1月12日 「近畿地方を襲う近未来の大地震と防災」 2008-01-13 20:22:35 | 活動報告 子どもの頃地震、雷、火事、親父と恐いものの代名詞が時 代と共に死語となりつつある中に阪神淡路大震災に勝るとも 劣らぬ南海地震の起こりうる確率は研究データから観て近未 来に起こりうる研究が進んでも予知の難しさがあり研究者が 防災意識の啓蒙はかり特に海岸線に生活基盤もつ多くの人 達の津波に対する心構えを伝えようと北淡震災公園でシンポ ジュームありました 《携帯電話、懐中電灯とう最小の持ち物で地域共助による 素早い避難が一番、常日頃の訓練大事と結ばれた》 « 1月10日 十日戎 | トップ | 1月13日 平成20年淡路市成人式 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する