まちの風  岡田勝一(まさかず) 元淡路市議会

 岡田 勝一(まさかず)
 活動日誌です
"すべての世代と共にまちづくり"をスローガンにしてきました

12月25日 貝原前知事 お別れ会

2014-12-28 16:10:42 | 活動報告
 先般交通事故で一瞬のうちにお亡くなりになられた貝原前
兵庫県知事のお別れ式典が24日県公館にて自治体関係者
670人が参列献花
 また建物外には県民が長蛇の列つくり約1600名が共に
献花されたこと夜のテレビにユースで知る
 前知事とは昭和62年洲本県民局4F(?)土曜対話室(申込
3年越し)で初めて面談、淡路島への大学誘致や一次産業の
振興策など1対1で対話(脇に矢野県民局長と書記のみ)
 その後、夢舞台国際会議場誘致~花博開催、天皇皇后両
殿下お出迎え、障害者全国スポーツ大会開閉式典とう共に
お手伝いさせていただいた数多くの思い出あり、お別れ会に
は献花をと開催日アンテナ張ってはいたが情報もれで参加
出来なかったのは残念
 《岡田さん皇室お迎えする祭典等では無事最後までお送り
するまで責任者は大変なんだよと親子の会話のごとく話され
た言葉いまも頭の片隅に残っています》
      安らかにおねむりください 合掌

画像は2006/11/19
"淡路夢舞台国際会議場メインホールにて安藤忠雄氏が
「瀬戸内が危ない」と基調講演時の写真です"

12月24日 淡路花博2015 花みどりフェア

2014-12-28 16:09:28 | 活動報告


 平成12年淡路夢舞台国営明石海峡公園で「ジャパンフローラ
2000」淡路花博から15年を迎えた事から兵庫県では同会場
を主会場に平成27月3月21日より5月31日まで72日間上記
標題の記念事業まで、あと88日となりました
        (ホテル駐車場入り口表示板)
 あわじ環境未来島構想の取り組みを主に
: 淡路花博、開催理念の継承
: 食のブランド「淡路島」の発信
: 島をあげておもてなしの連携等、盛り上げ準備も着々と
                       進行中です
 《私たち仲間も、まちおこし提案事業に取り組む予定です》

12月18日 12月定例最終日

2014-12-21 18:11:24 | 活動報告


 第55回淡路市議会12月定例最終日の傍聴に行ってきた
総務文教15議案~請願1件と産厚19議案並びに補正予算3件
 資料不足のなか事前にある程度議案内容把握の上、委員会
委員長の説明聞きながら頭で整理~まちづくりの流れを少しは
理解することが出来ました
 ◎主な議案は
○71号 財産の処分(旧仁井小)校舎建物、土地売却231万円
 平成10年3月仁井小学校閉校後、有効利用を地域町内会と協
 議重ね、今まで2度公募掛けたが選考委員会で点数不足、
 今回やっとの思いでベトナム女性対象(看護士)の日本語学校
 開設、市は新たな施設で交流人口UP~雇用創出~地域活性
 に繋がると従業員2名の会社に校舎~土地を売却する
       賛成~反対 討論あり  賛成多数  可決



○72号 本庁舎増築工事請負契約の件
 鉄筋コンクリート造り3階建て 1114㎡ 9億7613万6400円   
 埋め立て地は南海地震津波を危惧高台へ~防災上避難場所
 の目的もあり津波対策は充分手当てしたものにする
       反対~賛成 討論あり  賛成多数  可決



○93~95号 指定管理者の指定
 委員会審査では3:4否決されていたが本会議では議員個々一
 方にらみの持論から観光施設と健康施設の混同あり、市の施設
 管理不足と指定業者の従業員削減による清掃不足~客離れ等
 反対2~賛成2 討論あり 14:3  賛成多数  可決



○104号 補正予算第7号
 27億1576万6400円追加~債務負担行為3億2540万円
 新斎場債務負担行為2800万円、最終誰もがお世話になる斎
 場位置の用地測量と基本計画は220m以外幅広く多くの市民
 の同意を求めよ(旧北淡2つ目の迷惑施設はダメ)
 また合併10周年記念事業補助(1100万)は他の福祉事業に
 回せの討論に緊急要する災害関連多くまた危機管理上万一の
 津波対策の対応予算あり賛成
  反対2名~賛成3名の討論あり  13:4 賛成多数 可決



○請願6号 「公共海岸の環境保護に関する意見書」を
        兵庫県に提出する請願    全会一致
○当日の朝提出された斎場建設計画反対の請願を特例で
  委員会に付託して  閉会
 もっと詳しくは各議員にお聞きください



12月15日 アベノミクス 与党大勝

2014-12-21 18:09:42 | 活動報告
 大儀の見えない突然の年末解散有権者から見ると強い野党が
存在せず国民の大半は自民党以外に選択肢なく投票率戦後最
低(52.66%、我が兵庫9区54.79%)
 自公与党小選挙区232比例94=326議席の1人勝ち(告示前
自民-2,公明+4)寒波も重なり盛り上がりを欠いた12日間の
選挙戦だった



 今後数の力で押し切る政治か?与野党議論重ねての政治か?
個々国民はしっかり見届けなければならない責任を負わされて
いるように思う

12月13日 衆議院選

2014-12-14 17:58:11 | 活動報告


 国民の多くは解散は「今ではない」と冷めていたが投票日が
近づくと少しずつ関心が出てきたのか期日前投票は二年前よ
り伸びているとのテレビ、新聞報道ある
 我々地方ではアベノミクス効果は大企業と富裕層株式投資家
だけで一次産業~零細事業者にとっては0(ゼロ)に近く「ワラ」
をも掴む思いで候補者選び、一途の望みに架ける心境です
 寒波の厳しい投票日、出足は?国づくりの一票を無駄にせず
自分の意志を投票箱に託そうよ
 選ばれた人達には願わくば実現不可能な公約を声高に叫ぶ
より大多数を占める底辺層への実のある政治(国づくり)を願い
たい。
 最後まで盛り上がりのない12日間の選挙戦だった

12月8日 かいぼり

2014-12-09 16:39:42 | 活動報告


 海と山が連携、自然環境を整えることで山も海も豊にする
効果が期待されるかいぼり作業、5年の実績持つ東浦地区以
外に今年は津名地区黒田池(先月)と今日一宮地区蔵谷上池
(7~8日)かいぼり作業行われ見物してきた
 県職員が小学校児童に目の前のホースで池底に溜まった
土砂に充分な水(上の池より)をかけ排水口に向かって泥土を
掻きだし海に送り出す作業説明し自然の大切さの屋外授業を
していました


12月8日 12月補正予算委員会

2014-12-09 16:38:41 | 活動報告
 災害からの早期復旧に向けた27億3000万余の委員会内容
把握のため傍聴
: 災害復旧、台風11,19号関連  21億5560万余
                   早期復旧に取り組む
: 新聞雑誌、テレビとうの報道からふるさと納税の伸び高く
  今月末には3億2000万を超えそうな勢いから報償記念品
  1億800万~通信運搬費とも約1億4000万円計上
: 市所有の明石浮き桟橋解体撤去  1546万円
: 放課後学童保育(北淡地区) 収容80名
  (26年1600万、27年1400万) 受け入れ施設200㎡
         北淡小学校の近く予定
: 道路新設改良(鵜崎、夢舞台1,2,3号線舗装)
     債務負担26~27年度  8500万円
: 新斎場基本計画策定~測量  (26-27債務負担行為)
                   2800万円
: 合併10周年記念事業補助  (27年債務負担1100万円)
      申込み44事業あり26年当初200万に上積み分
  主なものだった  12対4 賛成多数 委員会可決



12月7日 「回り弁天」ご神体、法導寺へ

2014-12-09 16:37:08 | 活動報告
弁財天の掛け軸に祈ると目の視力が回復されるとの言われあり
毎年12月7日、恒例の奉迎大祭はご神体の掛け軸、表具等の
痛み激しく安置されていた八浄寺からご神体修復のため淡路
浦の法導寺で仮安置法会が行われる新聞報道目に止まり、五
住職による懇ろな法要に身を清め目医者に通院中の家内伴い
檀家でも無いのにお邪魔し三幅の掛け軸に2礼2拍、願い事さ
せてもらった      (身近な拝願は初めて)
 来年は高野山開創1200年に当たることから竹原住職は節目
の年でもあり完全修復し『回り弁天』祭を以前以上に盛り上げた
いと話されていました


写真は神戸新聞記事より

12月7日 第7回 ひょうご水土里のふるさとフォーラム

2014-12-09 16:35:50 | 活動報告
 明日へつなごう!!ひょうごの水(み)土(ど)里(り)~
地域ぐるみの防災、減災~と題して兵庫県、各地農地、水、
環境保全協議会、みどりネット兵庫の主催で私の地元淡路
夢舞台国際会議場(メインホール~イベントホール)に1000名を超え
る人々が参集



 災害映像写真紹介にはじまり「みどり豊かなふるさと大賞」
表彰式&土地改良区トップの内閣府副大臣 西村やすとし氏
開会挨拶に続き基調講演『魅力ある地域づくりへ~農、食、
文化の継承~』 浜 美枝氏(女優、農政ジャーナリスト)の
農は命そのものだ!人は人によって生きる、食べることは
生きること、全てに感謝して食べる、
 反省すべきは毎年2000万トンの残食処分(米生産2年分
)している、TPP反対叫ぶ中、今の暮らしの見直しを考える
時ではないか?
 兵庫、特に淡路は食の宝庫(海山とも)でありながら兼業農
家が70%占める現状から第1次産業~6次産業への積極
的な取組をと語られた
 《イベントホールでは自然環境学校「メダカのコタロー劇団」が
環境守る大切さを子ども達に伝えていました》