まちの風  岡田勝一(まさかず) 元淡路市議会

 岡田 勝一(まさかず)
 活動日誌です
"すべての世代と共にまちづくり"をスローガンにしてきました

1月25日 淡路市青少年健全育成大会

2014-01-26 21:25:39 | 活動報告
 まちぐるみで青少年の健全育成を目的とした大会がサンシャイン
ホールに市長はじめ教育関係者、学校、社協、民生委員、市議
会とう各種団体集い、急速に普及、進化するIT機器特にスマート
フォンによる家庭での対話不足から「ゲームより会話」にのめり込
み情報収集を目的にした事件に繋がるケースが後をたたない、
 便利さと危険をはらんだ文明の力(りき)に大人が無関心では
いけないと昨年に続きスマホの現状を理解しょうと開かれた会
場に潜り込む



 【市議会もIT機器導入、タブレット端末を導入子供達に追い
付き追い越せ365日の議会活動諮る計画もあり議長ほか全員
近い参加者ありと司会者より報告されていた】


1月24日 淡味篆会 2014

2014-01-26 21:21:39 | 活動報告


 淡路市仮屋在住の書家 南岳杲雲先生率いる淡味篆刻会
洲本文化体育館に先生はじめ門下生の作品約100十点の
書作と篆刻並ぶなか、心静かに鑑賞
 昭和61年杲雲先生若かりし頃「室閑茶味清」揮毫いただいた
掛け軸、わが家の床の間に鎮座、昔話しを交え一時の対話に
心癒されてきました


1月23日 日田重太郎翁と出光興産創業者出光佐三氏

2014-01-26 21:19:35 | 活動報告
 郷土の偉人、日田重太郎氏と海賊と呼ばれた男、出光興産
創業者出光佐三氏のお話が潮音寺南岳住職80才より幼少の
頃から関わった内輪話しも交え約2時間にわたり拝聴
       〈1月12日に続き2度目〉



 本屋大賞第1位に選ばれた経営学小説に付け加えるナマの
お話や会社経営苦しいときでも従業員の首切りせず事業を継
続させた手腕を今の日本企業のトップ経営者に出光氏の爪の
アカでも煎じて飲ませたい講話でもありました
 【今年26年度は作家百田尚樹氏をお招きし足で稼いだ小説
内容の講演会が実現できないか?スタッフと思考中】


1月18日 海賊と呼ばれた男

2014-01-19 15:40:06 | 活動報告
 本屋大賞に選ばれた歴史小説に出てくる淡路市に居を構えて
いた日田重太郎翁と出光興産創業者出光佐三氏のお話を1/12
酒蔵のあるまち歩きでの講話が大盛況
 前回参加できなかった人達よりアンコールうけ菩提寺である
潮音寺南岳住職より本堂に於いて再度聞かせていただくことに
成りました。
 興味ある方のご参加お待ちしています
1月23日午前10時から潮音寺にて


1月15日 伊弉諾神宮 お粥占祭

2014-01-19 15:38:01 | 活動報告


 初詣兼ね、伊弉諾神宮へ、平安時代から続く伝統行事、粥占
では竹筒から粥の流れ方で「早稲」「中稲」「晩稲」を稲作農家が
判断していた
 毎年豊作豊漁を願う農林水産祭も行われ一次産業の振興に功
績のあった人達に県自治賞、農林水産功労賞表彰も有りました
境内一杯、各グループの野菜くだもの、淡路ビーフ、牛乳、海産
物など展示即売求める参拝客で大にぎわい
 タイミングよく無料の伝統料理「ちょぼ汁」の振る舞い頂くことが
出来ました


1月13日 淡路島の地震と津波

2014-01-14 11:30:15 | 活動報告
野島断層普及講演会2014 淡路島の地震と津波のテーマで
午前10時30分から14時40分まで5名の講師によるシ地震被害と
活断層について、基盤の凹み。津波対策について講演いただき
ました、冒頭門市長か゜挨拶で南海トラフ巨大地震津波想定では
淡路市は住家は大丈夫と明言されました。
 基盤の凹みは大阪平野の模型も展示してあり分かりやすく講演
いただきました、関東平野は遠く離れた震源地でも高層ビルや
石油タンクなどの巨大建造物は危険性が高いとの指摘でした
 また地質学は《温故知新》で昔を知る学問であるの論でした。
 親子体験もされてましたか講演に聞き入り見れずでした。


1月12日 酒蔵のある街あるき

2014-01-13 20:29:58 | 活動報告


天候に恵まれお陰様で大成功とは云えないまでも初めての催し
としては街おこしの失敗ではなく、辛うじて及第点では無かったか
企画に参加した一人として思いました
 これも多くの人々の支えあればこそ盛り上がった一日となり神戸
はもとより遠くは京都、大阪、愛媛、とうのマイカーも散見され10時
開催より本部前の人の流れ止まることなく4時終了まで続きました
 


主題である街あるき、二寺院での「植村文楽軒」の墓所 出光興
産にまつわる「日田重太郎翁のお話~宝物展」には両会場とも
70余名~150余名が本堂にあがりお話伺うことが出来ました
 【島内人口嘆くだけでなく、どのような仕掛けで歯止め掛け街を
活性させるのか行政のみに頼らず共に現住民も思い思いの場で
参加~提案提言することにより何らかのヒントを生み出されるので
はと感じた一日】




1月10日 十日戎

2014-01-13 20:28:46 | 活動報告
 冷え込み厳しい早朝、西宮神社より有名と云われている淡路
仮屋、事代主神社では商売繁盛や豊漁、交通安全など祈願す
る えべっさんへ
 沿道には露天もチラホラ、境内前のフリーマーケット、ぜんざい振る
舞いあり、次から次と参拝者途切れることなくつづく
 本殿に向かい二礼二拍柏手打ち今年一年の商売繁盛祈り
簑付きの吉兆買い求め、御新酒授かりおまけにぜんざいの振る
舞い頂きつつお知り合いの方達との新年の挨拶交わし共に
明るい一年となるよう励まし合う
 拝殿両脇には高校生が福娘務め笑顔一杯、吉兆や熊手、宝
船の縁起物を参拝客の頭上で笹ゆらし口上述べ今年一年の
福を授けていました