ギタリスト岡本博文 生徒諸君!

プロギタリストのリアルな経験談、本音を語って行きたいと思います。

ベースラインは大事

2009-02-19 07:38:41 | Weblog
ベースラインは、大事。
ベースラインの弾き方、表情を理解していると言う事は、
とても大事です。

そう言えば,何年も前ですが、安達久美(ギター)ちゃんと
週に何回も、3ヶ月ぐらい、いっしょに練習した事がありました。
2小節ぐらいのパターンを一人がベースライン、一人が、コードストロークで、
延々、1時間以上、交代しながらグルーブするまでセッションするんです。

イスラエル=セデーニョ(ベース)が、うちに近所に居たときも
よく呼んでは同じ事をやっていました。

彼が、ベースラインを弾いて、その時、色んなコードワークを
一つのベースラインで試しました。

ギターのリズムワークを考える時、ベースラインをかっこ良く聞かせる
グルーブポイントが、本来、非常に大事だと思います。

その為には、まず、ベースラインだけでその場をグルーブさせる
知識が、非常に大切だと思います。

僕は、ラテンのリズムを経験して、初めてファンクがわかるようになり、
シャッフルが楽しめるようになりました。
ジャズのビートがわかるようになりました。

ベースラインの理解は、非常に大事です。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リラックスして演奏すること | トップ | 親の反対に遭う事 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事