今回、宮野さんとツアーをして、
ピッキングのテクニック向上について
意見が変わった。
というより、付け加わったというのが、
正しいのだけど。
以前から、ピックを滑らせる要素を大事に
まず、ソフトなピッキングを心がけようと
言って来ました。
これは、すごく大事なことなのだけど、
最後は、パワーだなあとも感じた。
今回は、ピックが1日で5枚削れてダメになりました。
そんなこと普段無いパワーが働いたんですね。
**************************
タイミングもとれて、ダイナミクスのコントロールも出来たら
腕の一番大きな筋肉をしっかり使える事も最終的に大事になって来る、
と感じています。
ライブとか、結局、一音のパワーとか、さらに大きなダイナミクスが
必要で、音のスケールの大きさは、力任せとも言えるほどのパワーは、
必要だなあ、と。
毎日、すごく上手い人とやっていれば、
それは嫌がおうにも付く筋肉だったりするんですけど。
*******
力任せに弾いていて、コントロールが利かなければ
万年初心者だ。
ソフトにコントロール出来ても線の細いギタリストになる。
さらに上級を目指すのに
もう一度、ピッキングのパワーについて再検討する必要があると思いました。
ピッキングのテクニック向上について
意見が変わった。
というより、付け加わったというのが、
正しいのだけど。
以前から、ピックを滑らせる要素を大事に
まず、ソフトなピッキングを心がけようと
言って来ました。
これは、すごく大事なことなのだけど、
最後は、パワーだなあとも感じた。
今回は、ピックが1日で5枚削れてダメになりました。
そんなこと普段無いパワーが働いたんですね。
**************************
タイミングもとれて、ダイナミクスのコントロールも出来たら
腕の一番大きな筋肉をしっかり使える事も最終的に大事になって来る、
と感じています。
ライブとか、結局、一音のパワーとか、さらに大きなダイナミクスが
必要で、音のスケールの大きさは、力任せとも言えるほどのパワーは、
必要だなあ、と。
毎日、すごく上手い人とやっていれば、
それは嫌がおうにも付く筋肉だったりするんですけど。
*******
力任せに弾いていて、コントロールが利かなければ
万年初心者だ。
ソフトにコントロール出来ても線の細いギタリストになる。
さらに上級を目指すのに
もう一度、ピッキングのパワーについて再検討する必要があると思いました。