深度計予備回路

どこまで行けるか模型生活!
粘土でキャラドールの首をつくろう!
箱模型もつくろう!

通販の刻

2008-09-12 08:58:44 | キャモデル (いろいろ)
FMラジオで一回だけ聞いた、「湘南の風」とかいう人らが歌ってるなんとかいう歌が、
もっかい聞きたいので、通販することにしました。

「あぁーーーーーーーまぁーーーーーーぞぉーーーーーーーん」

って訳で、総合通販サイトの罠っていうか、ついつい纏めて注文するものを、「無理から」さがしてまします。

あ、あ、これだこれ、値引き云々より、箱がでかすぎて、バイクで買いに行く気がぜんぜん起きない憎い奴
 「1/20ファッティー」<つか、車でもやだよ・・・・・

ほかには ほかには・・・・件の、ふぃぐまとかは、顔のプリント選びたいしなぁ
<細かい事は気にしないけど著しいハズレは、やだよね・・・

これか!ヤマト 「1/60 YF21」!!!!

げげ、値引き込みで2万ギルダンもするの?1200ギルダンのCDのおまけに、2万ギルダンの買い物とか、
おかしいよな・・・・・<おかしすぎだ!

「あ!いかん!KSRの部品注文してて週末に入って来るんだった!わすれてた!」

ってわけで、上記二点で清算。

そして・・・・・・

  <<ファッティ出来ました!!!!!!!!!!!!!!!>>

・・・・・嘘です。
  こないだ作った、1/48アクティックギアです<すぐわかる嘘をつくなよ・・・・

この路線いっぺんやってるから、バンダイは違う作戦で、つくんないといけないですよね<素で組め・・・

因みに、「バーグラリードッグと。同じ用途をバララントで、やりますねん仕様」ですか。
A型をベースに、不整地用のスタビライザーと、突撃ブースターつけた感じ。
おまけで、いつぞえ、WFで買った、バーグラリードッグ改造セットの、DFガンをくっつけました
<ギルガメスの接収品ってだけでは詰まんないので、マズルブレーキとか、付いてます。。。。

腰にくっけた、装甲代わりの複帯は、大阪城公園でやってたハセガワジャンク市で、200バラントで、買ってきた代物なのですが、
コマ毎に張って組み立てる結構立派な物でした。

何を考えてたのか、やっぱアホなのか、これシンチュウ線で、ちみちみ繋いでまして、一コマごとに、可動します・・・・

でも、アクティックギアは良いですよね、すんごくパッケージで損してますけど、
中身はすばらしくよく出来てます。
MOクラフトさんの精度には負けるけど、フル稼働&フルギミックだし・・・
<つかぁタカラさん息切れしちゃったのかな、H級ドッグ出さずに失速みたいな・・・

色味は、ミニAFVみたいな感じに・・・・・なってないか、なってないかなぁww
もっと変わった配色にすればよかったなと、反省かもです。

この辺の反省を胸に、バンダイファッティーをこしらえたい!!!!!
               <とっとと作らんと、箱が邪魔すぎだよ・・・

@@@最後にボトムズクイズ<こんどは難しいぞ

 ファッティーの脛に付いてるブースターのマウント部分は「何の どの部分」でしょうか!!!
       <さすがに固有名詞は無理だと思います・・・・




  <<しかし ファッティの箱が入るダンボールで品物が届くと思うと、今からゲンナリします!>>

ニンギョウ ノ ススメ

2008-09-11 09:52:08 | キャラドール
「コトセットタイプの塗装は、週末にゆっくりするべぇ」と、作り物ゆっくり中です。

その分、なんかこう、「思いつくまま一旦仕上げたんだけど、どうも角が取れてないきがする、
オリジナルキャラ人形」を、パワーアップしてみよかなとか、もっさり思ってます。

ちょっと「いつもと違う路線」で・・・・・・
どのへんが「いつもと違う」のかは、お楽しみで!!!!

お楽しみといえば、
だらだら、長いことやってる、首だけスクラッチドールの楽しさのお話。

一に、おもしろいとこだけ、結構なペースで、出来ること。

二に、胴体に乗っける事とか着せる事で、一気に作業が進むような、前進感が有ること

三に、仕上がってから、飾るだけじゃなくて、まだまだプレイバリューが有ること。

一、二はともかく、三はドールの一番良いところです。

そのために、どうにでも採れるような、しぜーんでやらかい感じの表情にして
目線はニュートラル、それで尚且つ、物足りなくない感じというのが、仕上げの目標だったりします。
キャラによっては、目線振ったり、大口あけたら、明るくなるんだけどなぁって時々思うけど。
この辺りに、「あるかなしかのこだわりの味」がw

最近は、可動フィギュアというか、海洋堂の「Fリボルテック」とか、
ウェーブの、フィグマとか、よく似た方向性の、商品が発売されてて大人気!
あたしも、ハズレ無しに、よく出来てるフィグマとか買おうかな!とおもってますよ!!!
<リボルテックは買ったけど、思いのほかあそべんかった ばらけて!

キャラドールも、専用服があると、つい着たきりにしちゃって、
結局、これら、可動フィギュアと同じ扱いになっちゃうのですが、

じつは、「いろいろ着せれるのがオモロイ」

ってわけで、先日のミズホ先生で、この辺りのセールスポイントをアピールしてもらいましょう。

 折角なので、ちょいと捻って、
 
   「せんせい それはちょっとどうかとおもう」仕様
         <ついでに、こないだと逆アングルで、撮ってみました。

言うまでも無く、同スケール小物とか、乗り物とかで、更に楽しみがひろがります。
  <乗り物に至っては、それぞれデカイ分、ミクロマンに対するロボットマンみたいな感動が有るかも。 

そいえば、この先生に使ってる素体は、毎度おなじみ「オビツ製作所」の製品なのですが、
最近定番に使ってる、ソフトボディじゃなかったんですわ。

普及品ハードボディの、ラインを変えて、首の付け根には、バネでテンション与えたスライド可動を組んでありました。
脱がして晒すと露骨なので、自重しますが(w)「あたし、こんな面倒で凝ったことやってたのか!」みたいな。

  <<つまり それくらい ドールにとって、首のチルト機構は大事だという事なのです>>>

世界は広い

2008-09-10 17:30:40 | キャラドール
深度計サイト開設当初、
頭スクラッチして、ドールに乗っけて喜んでるサイトを、かなり探したもんなのですが、
正直ジャストミートに同じことやってるサイトって、皆無に等しく、
その後も、ぽちぽちあるかないか?ってくらいなのでした!

そして2008年
もはや、メーカーさんから、ソレ系のドールが発売されて、それなりのお客を掴んでるこの頃、

「そういったサイト増えてるかなぁ!!?」って、ミクシーとWEB両方、検索してみたのですが、
やっぱし、ズバリ直撃ってサイトは増えてませんでした
<まぁ、最近はHP開設ってのも、下火ですしねぇ・・・・

といったわけで、

<<こういうドールサイト発見した人は、是非ご一報ください>>

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

話は変わりますが、1/6つながりで、以前 凄まじいサイトを発見しました。

http://www.su27.de/seite1.htm
↑コレ

1/6で、スホーイ27を拵えてる外国の人の製作記なのですが、
「最初の数ページを見て凡そこちらが予測する完成品のレベル」を快く裏切ってくれます。

というより、「この人何者なの?????」
さり気なく披露される、とんでもない技術の連続に、冷や汗さえ出てきます・・・

はたして、どれくらいの作業時間がかかっているのか!?
横に写ってる子供がだんだん大きくなっていくところが、リアルに、迫力があるのですけども。。。。。

そして、最後に、「・・・これ・・・飛ぶの???」って、最大にして素朴な疑問が見るものに芽生えます・・・・・・
<本気で・・・

あたしは、”大阪”なので、「あーー外国語は、わからんなぁ」みたいな状態なのですが、

    <<外国語読める人、教えてください ぜひ!!!!!>>

突然ですが ぼとむんクイズ

2008-09-09 10:43:35 | ボトムズ(模型とか嘘設定とか)
えっと、ボトムズOVA ペールゼンファイルが完結>映画化だそうです。
あたくし、X先生のご好意で、見ることができたのです。

最初の感想は、「過去のシリーズくらいのクオリティーで充分なので、やぱしロボは手書きで演出してほしいなぁ」みたいな???<柳ジョージもなぁ・・・・

肝心のお話ですけど、前半とか、結構乗り気で見てたのですが、
「最後はやぱし、予測どうりの結末・・・・・にして、もうひとつしゃきっと終わってないなぁ・・・あと一巻くらいあっていいんじゃない?」ってかんじでした。
<TVシリーズとか、最終回まで面白かったとおもうんですよね、いまでも。

<<個人的に、このOVAシリーズ最大の功績は「ロッチナの過去が解った」というとこに尽きるのではないかと!!!!!!!!>>

うーん そんな感じでしょうか・・・

そしてプラモのお話

1/24タカラドッグに、しびれて嵌った当時より、時を経ること数十年。
去年「バンダイから マサカのリリース」

皆さんも知っての通り、いろんな意味で、パイオニアだった、タカラドッグを超えるべく発売された、新製品は、
細かい趣向で、賛否は有るものの、「ここまでやらんでもええのに」と
嬉しいんだか、悲しいんだかわからない悲鳴を上げるに相応しい、ビッグな内容でした。

あたくしは、人形首ばっかしやってて、ながーーーいこと、箱キット組んでなかったんですけど、
ちょうど模型部で「新製品でたしボトムズ作り比べしようよ」みたいな話も出た折
「これは玩具だからいいの!」って感じに手を入れてたアクティックギアに、
続いて、バンダイドッグも、こしらえる機会がきました。


「こいつぁ噂に違わぬスーパーキットだ!!!」


でも、そのまま組んでもつまんない!
ってわけで、やらんでも良い嘘改造やったのが、写真の物体です。
具体的に「どこがどう」っていう、話じゃないのですが、
「見ての通り」というか、こ・・・こんなん???

言わば、「ミニラビドリー」

一番最初に出たキットに付いてない物体は、バックパック含めて、全部プラ箱組とかジャンクパーツで、「大河原先生風味を噛み締めながらこしらえました」

唯一「寂しいからくっつけた」自動旋回式バルカン砲だけが、ちょっと本編をふみはずしちゃったかも!って、小反省・・・・
違うメカデザイナーさんの、ロボのパーツはやっぱし相性わるいか!w

「ここで問題です、この旋回機銃の機関部は、何のロボのどこのパーツでしょうか!」<銃身はプラ棒なので、注意w

正解者には、何もでませんけど、ロボプラモ指数自慢の貴方!お答えをどうぞ!

PS:バンダイさんには、ミニじゃない、本物のラビドリードッグを、そろそろお願いしたいです・・・

緩和休題

2008-09-08 12:41:14 | Weblog
えっと、製作日記を付けてると、作業の進み具合が、日付入りで確認できて、面白いですね。
今回のカプリコ、最初の写真の時は、腕とか、両面テープで胴に貼り付けて撮ってるのですが、
およそ4日後に、およそ組み立て完成っぽい写真が撮れてます。

やぱし、「よくもわるくも模型は二週間」の人なんだな・・・と再認識

こんな、物作りを支えてくれるのは、本編のVTRだったり、
ニコ動の、稲川怪談とか、しゃれこわとか。

休日は、ひがな一日、稲川淳二のお話を聞きながら、目はと手と脳の一部は模型w
字幕洋画見ながら模型することもあるんですが、
朗読物を、聞きながらは、緊張感が少なくて、作業が、よく進みます

そんな夜、夜中に目が覚めると、無意識レベルで、脳に刻まれてた、稲川怪談が、耳元で再生され始めましたw
どうやら、人間の脳みそには、そんな機能が付いてるようでして、
起きてるのに、ハッキリ耳元で、声とか、物音がするといった、事例の原因のひとつなのかもなのです。

以前、金縛りに合わせて、コレが来たときは、流石に焦りましたが、
聞こえてくるのが、「普通に生きてる会社の人の声」だったので、結果的に怖くなかったのです。
<「ちんだおぢいちゃんの声」とかが、再生された場合は、めちゃくちゃ怖い事態に発達しますな!

そして今回は稲川淳二御大そのままの語りですからー
「夜中に暗い部屋で横になりながら、こんなん耳元で聞きたくないんですけど!やめてヨちょっと!」って感じにw

ちなみに、あたしは、幽霊も、うちゅうぢん、つちのこ ネッシーも、超能力も、
普通に、「あっていいだろ!」と思ってる人です。

宇宙人に会った人とは、まだ会ったことないんですが、結構身近に、霊感の人は、いたりしてます。

サバゲで、廃屋戦した時に、「あそこの廊下はマジでヤバイ」とか
パチンコ店 ア○ムの、便所は、ほんとに危ないレベルだから、俺使えないとか
俺 怪談嫌いなんだよね・・・日常的に冗談ごとじゃないから・・・とか

「世の中に不思議な事など何もないのだよ」というのは、京極堂のキメ台詞ですが、不思議なことは沢山有ると思います。

霊感無いけど、UFOっぽいものなら、二回くらい見ました。

一回目は、「六甲山 夜空の光る物体」
これは、まぁ、見間違えの可能性もありそう

不思議なのは、昼に見た、空中にういてる小さな金属っぽい丸い物

これ、友人と見たのですが、大概目が悪いあたしの目に、結構ハッキリ見えたので、
「遠くに大きいものが浮かんでて、小さく見える」んじゃなくて、「近くに小さい物が浮いてる」感じでしたな。

見てると、ふぃーーーーーっと上昇して、見えなくなりました<謎



    「世の中には不思議なものなど何も無いのだよ関口君」
                       <ちがうなー  関口ちがうなー

ギャリングル<謎

2008-09-07 15:14:11 | キャモデル (いろいろ)
突貫工事につぐ突貫工事!
全開パワーで、ジャンジャン加工していきます!
<そして、FF11も、やってますよ・・・・

首を作って、弾みがついたんで、更に各部を、作り詰めていきます。

買ってきたモールドパーツを貼り付けながら、ボツボツ仕上げて
一旦組んだ頭の上半分を、もう一度切り飛ばして、コックピット内を、ソレっぽく作って行きます。

ちなみに、このコトセットタイプは、頭を頑丈な装甲で囲った分、コックピットは狭くなって一人乗りになってます
<後頭部のハッチから乗り込みます。

カプリコのインパネとかハンドルくっつけたついでに、ピラーも立てときました。
<今回、演出上、硝子は入れませんw
運転手には、R3ギャリアについてた、ビリンでどうか!

ほんで、次は、腰周り
カプリコのマフラーを組んで、その上の荷台に、これまた、R3の、おまけだった
レッグタイプを、降着姿勢に改造して搭載してみるよ?

「ドッキングセンサーーー!!!!!!」とか、やるか!<また番組違う・・・

そんで、昨夜の時点で、未定だった、背中の物体。

結局「カバーされたホバーユニット」に、しました。

プラ板で、もっさり箱組んで、ルーバーパネルいれて、
インテーク替わりに、スタンディングトータスの頭のっけて、ギャリアの残りパーツの円盤くっつけて
まだ、寂しいので、ザブングルの羽を、安定と滑空用にくっつけてみました。

いよいよ”ギャリングル(謎)”

腰にレッグの格納庫とかがあるから、ギャリアみたく、ぺたんと閉じれませんけど
固定式のブラッカリーと違って、30度くらいの範囲で、チルトできるぞ!

手首は、買い損ねたので、とりあえず、GP1の奴でもつけときましょうか
見慣れてきたのか、けっこうかっこよく見えてきましたw

実物みると「このパーツはアレか?ほんで、これはアレ???ひでぇ!」みたいな感じw

武器は、ギャリアのバズーカーがあるんだけど・・・・これでいいかなぁ・・・・

おおよそこんな感じで、ほぼ完成・・・<かな???
さらにWMに見えるように塗装すれば、大完成??????

激しく作り中!

2008-09-06 20:25:50 | キャモデル (いろいろ)
コトセットタイプの続き行きます!

もっと、いろいろ作ってると面白いんですけど、
とにかく目の前の敵を迅速且つ確実に、倒す 倒す 倒す!!!!!

机に削り粉の雪を激しく降らせつつ、楽しく切り張りするのですよ。

土曜のトピックは、

「頭をつくってみました。」

カプリコのコックピットフロアーを、囲うように、プラ板の積層でマスクを作って、ギャリアと似て非なる口を装着、それにヘルメットをかぶすかんじです。
「ザブングルとギャリアのアイノコっぽいけど、また違う・・・が、しかし、風味は、最大限崩さない」って、ポリシーで、工作してみました。
<全部プラ板積層って、あたし的には頑張ってる気がする

ちょいと、頭でっかちだけど、けっこう好きなバランス<っていうかコレくらいじゃないと乗れないんだと思う。

他には、左胸に、リモート砲座を付けたり、各部の関節をアンバイしてから、
試しにサフ吹いてみたらこんなかんじです。
<午後にクラフトマンさんで、買い込んだ、デコレーションパーツも一杯はってみたよW

つか、ちょろちょろ資材かったら、5000円弱になってしまった どーしよう!

    「なんか、ファッティーが買えます」

            ええねん・・・・たのしかったら・・・・・ね


 そして、寂しい背中に背負わす「物体」の、アイデア募集
     <コスト度外視なら、ターボファンの代わりに、A10のエンジンをしょわしたかったんです・・・・

KSRのお話 その6 「生臭い日」

2008-09-05 15:46:17 | KSR
家人が、仕事さぼって釣りに行ったのです、
行くのは良いけど、店で魚の仕舞するんもんだから、
「工務店が磯の香り」いや、磯ならいいのですが、「漁港の香り」、いやいや「魚市場の香り」
店に居ながら海辺の気分でお得!?   

嘘だ!臭いよ!

昨日の模型は、カプリコの続きやったくらいのかんじで、神は天にあり世は全ても無し

「事」と言えば、先日雨のなかKSRで帰ってくる途中に、

「原付に、オカマほられました」

あたしは、「サンキュウ事故なんかゴメン」な人なので、渋滞の側道すり抜けても、交差点は必ずブレーキ
この日は予測通りに普通車が曲がってまいりました。
さっと、停まると「後ろにゴン」だって。

まぁ、ナンバー曲がるくらいなんで、別段気にもしないから
「困るなあ、気をつけて運転しないとだめだよーーーーー
   ってか、前にあたし居なかったら100% 車のドアに突っ込んでたよ???」って、”大人な小言”言って済ましました。

そいえば、納車されたKSR二号機はどうなったのか。

今回も KSRのお話 その6で
--------------------------------------------------------------
不本意にも、追加購入する事になったKSR二号機

こんどは、社外マフラーを、ヤマモトエンジニアリングのセンター出し「アップタイプ」に変更してみました。
同じ銘柄も、芸がないし、なんとなく前回ダウンタイプの排気にしたのに後悔があったからですな
<オフで、ベコベコになりそう。
納車時の説明が省けたくらいで、同じことの繰り返し・・・・
そして、また、ボアアップの項まで、繰り返し・・・・・・<鬱

まるで、デジャブーを見るように、全ての作業を進めます。

だがしかし、なんの加減か、前の機械より、始動性がイマイチなのです。

仕事の合間に、キャブ調整に励むのですが、なかなかヒットしません。
この時点で急激に寒くなったのも、原因だとは思いますが、ちょっと悲しい日々がつづくのです・・・・・・・・


そんで?次はどのへんに不満が???

「うーん えかげんキックが、だるいです」

2号機は、必ず初号機を越える指名を帯びてますので、この際セルモーター化に踏み切るのです。

知ってる人は知ってますが、KSRには「微笑みの国」の実用エンジンが乗っとります。
このエンジンを搭載している”チアー”は、本国でセルモーターが、ついとるんです。

しかし、KSR搭載の際、ものの見事に省略されました。
たぶん2スト時代より極端にコストを上げれなかった為なのだと思いますが、非常に非常に残念です・・・・

そして2008年現在、「KSRのセル化は可能です」
「ボアアップしたエンジンを回せるのか?」
といったあたりに不安はありますが、成功すれば、かなりの文明開化です。

さすがに、エンジン下ろして腰下割るのは大仕事なので、今回バイク屋さんにお願いします。
パーツ準備に一週間 作業数日で、帰ってきました。

結果は

「すばらしい! 感動した!」<読:小泉元首相

2代にわたって泣かされてきたキック始動がキャンセルされたさわやかな感動は、何足も靴底に穴をあけたものにしかわかりません。
さすがに、予算は食いましたが、「マフラーより、リヤサスより、セルキット」です。

ショップによっては、セル付のカスタム車を販売してるとこもありますから、それを狙うのも手です。

ボアアップとか、キャブ交換とか、エンジンに手を入れてる場合にもセルモーターは威力を発揮します
<始動性の落ちたエンジンを延々キックする悲しみから軽やかに脱出なのだ!!!

138ccでは、ピストンの停止位置によって、ちょいと回りはじめに重さがでますが、通常一撃で始動します
<916(97年型)の、物足りないセルに比べたら、もっそいマシかもしれません

「キックで充分!いらないよ!」って、いう人には、何を言っても伝わりませんが、普通に、めちゃくちゃ便利です。

エンジン割ったついでに、「ワンダウン スリーアップ」の、シフトドラムを入れてもらいました。
これは、一号機に組もうと思って買ったはいいけど、作業難易度が高くて諦めてたパーツです。

一番下がニュートラルという、ノーマルのシフトパターンは、低速でゴーストップが多い時、
思いがけずニュートラルになってて、エンジンだけが、ウワーーーンとか唸って、「とてもがっかりする」事が多いのですよ!

この加工すれば、一気に「普通のバイク」に、なります!!!!
高いパーツじゃないので、セルモーター組む時には、是非取り付けをお勧めするのです。

2008-09-04 08:40:06 | キャモデル (いろいろ)
なんか、やる気でてる今がチャンスなので、カプリコの続きやってます。

相変わらず瞬間接着剤が無いのがつらいんですよ。
<昨日役所行った帰りに買おうとおもったら、
雨ふってきてので、しっぽまいて逃げてきました。

ザブングルの、本編VTRを、また1から流しなおして、
きったりはったりきったりはったりきったりはったり・・・・・・・・・

まずシルエットが見えないと不安なので、わき目も振らず、とにかくロボットの形に
なるように、がんばります。

表面処理とか消えたスジ彫りの復旧とかそういったもんは後々

@現在の状況
足回り カプリコの足首に関節増やして接地感UP
    カプリコっぽい太ももを、普通に

腰周り よけいなステップとか出っ張りを撤去撤去

胴周り ウエストはサブングルのパーツを詰めて利用
    胸は形だすのがめんどいので、GP1をコアにして「かっこわる化」
    大河原先生っぽいダクトとか、砲台をくっつけてみるよ?
    ギャリアっぽいシルエットのほうがしくりくるので、脇に、ザブングルの
    ホイルハウスを、スラスタボックス風にしたもんをくっつける。
    <シビリアン的流用ですな!
 
腕周り カプリコの腕周りを改修しよかとおもたけど、
    改めてブラッカリーのデザインみてると
    ザブングルタイプの腕って、この世界の定番パーツな気がしてきたので
    潔く普通に流用してみます。<小変更は、すると思うけど   


結果的に、ザブングルより一回り小さい中型WMになりそうです
軽量のカプリコに、ホバーユニット付きのパーツを沢山組み込んで、ザブングルより、飛べるかんじに・・・

頭のデザインはなんとなくヘルメット被ったギャリア見たい感じにならんもんかなと、もっさり想像中
背中に、カプリコ標準の荷台、あるいは、「なんか飛ぶ為の部品」をつけたもんか、
けっこう悩み中なのです。

こうしてみると、やっぱし「襟」は、いかんな!モダンすぎだ、削り飛ばす事に決定!今決定しました!


 「この道を行けばどこにいくのか・・・・・・・・・・・・・」

                じつはさっぱりわかりません

こどもけい

2008-09-03 09:08:01 | キャモデル (いろいろ)
といったわけで模型喫茶に顔を出しに行って来ました。
模型の納品と、仮看板持ってw

開店したばかしの、「地元にしては、得体のしれない感じ」の店で、看板も無いせいか、店主がひとり。

でも、帽子かぶって、エプロンしてると「喫茶店のマスターじゃん!」みたいな?
どっちにしても、勝負は週末だとおもうですわ。

んで、看板くっつけて、ザブとギャリアを、ならべさしてもらうの事

横には、某誌で、金賞のレッグタイプとチルが置いてあるぞ!<泣

そして、ザブングルも、店主所属のサークルメンが、がっちり手を入れた奴が、
すでに並べられていると!

もそもそカバンから品物だして、ガキーンと並べると、

「作る人の姿勢とか慣性で、こう違うもんだな! これは有る意味並べて面白いのかもしれない」
と、思いました。

純粋な仕事量とか、技術力とかいうのは、
基本、着せ替え人形者で、軽作業をモットーにするあたしと、くらぶるもんでもないレベルでないのですが

「同じ魚使って、料理する方針や、出来上がりが完璧に違う」言わば、焼き魚と、フレンチくらい。

ちょっと面白いので、見にこれそうな人は、是非お客さんに行って頂きたい<営業

ついでに、ビリンのドールを、はじっこに置いてたんですが、
途中から、このビリンさんに、重要なお仕事が 発生
<これも、現場で・・・・ <ミニオモロイので、今度写真とってこよ・・・・・

ひとしきり雑談して、「くたびれてたWM作りに、やる気が出た」のです。

そんで、途中まで組んで、いきづまってる、1/100カプリコ作りを再開しました。
アロンアルファが無いので、タミヤセメントだけでw

「これちょっと 子供みたいじゃないか?」ってくらい、大胆なパーツの組み合わせで、オリジナルな胴回りを作成w

ちょっとイメージに沿ってきたぞ!

「イメージ」ってなにか?

本編終了後、常々自分でWMを作ってみたかったコトセットが、
中古のカプリコタイプを、「俺が、カッコいいWMにしてやる」とか息巻いたあげく
本編で、挟み潰された、ザブングルのパーツなんか混ぜて大改造した

当人曰く 「コトセットタイプ」

ギャリアとか、ザブングルを目指してるんだけど、
「なんせコトセット」だし、ベースの限界で、どこ無くパチモン臭さと、垢抜けなさが漂う機体が目標。
でも、「これもいいじゃん」的な、ややカッコいいかもしれない「番組内リアル」を、模索しとります。

「コトセット!これ もうちょっとパワーでないの!!???」
「しょうがないだろ!元がカプリコなんだから!」

とか

「このっ!! ギャリアだかザブングルだかの、出来損ないの癖に!」
といった、「富野先生的な台詞」を吐かれるような、使われ方を希望します・・・・w


現在、下半身と、胴が形になってきたのですが、
カプリコの重心を下げてる分、ギャリアに近いシルエットになりつつあります。
WMらしい風味を大事に突貫工事中!

カシムキング体制後、シビリアンとイノセントが共栄を始め、
ブルーストーンはその意味を失い、本当の交易が始まった、新しいゾラ

戦闘用ウォーカーマシンは、まだ活躍の場はあるはず?ってかんじです。


   「さて・・どう戦い抜くかな???」<番組違う・・