松庵

シナリオライター
&絵コンテマンな
松浦の軌跡。

企画はたくさんあった方がよい?

2009-09-14 18:00:01 | なんでもない日々
松浦のPCには『企画書』というフォルダがあります。
そこには、ネタ帳から拾い上げて作品になりそうな企画が眠っているのです。まあ、初期のものは使い物にならないというか、必要な情報が入っていないというか。

ところが最近、とある新人発掘企画に応募するために、書式を改めて整理していたところ、企画の善し悪しがわからなくなりました。
思い入れのある企画と、ひょんなことから思いついただけの企画。
当然、松浦としては前者を推したいわけです。中には初稿があがっているものもあります。
でも、世の中そんなにうまくはできていない。
プロの評価にかけてみると、いくら思い入れが強くても、ダメなものはダメ。で、片付けられてしまうものですね。
これは、○○に似ている。とか……。
いや、その作品未読です! とかいってもいいわけにもならない。
市場の評価が絶対ですから。

そんなわけで、今はいろいろなタイプの企画書を作成することをメインにやっています。もちろん、形にするのは一部ですが、とにかく選択肢を広げられるだけ広げて、人様にみてもらう。
で、反応を伺って決める。

最初は単なる思いつきで、なんの感慨もわかない作品かもしれませんが、他人の琴線に触れる『なにか』があったわけですから。
煮詰めていくうちに、魅力を感じるようになるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする