松庵

シナリオライター
&絵コンテマンな
松浦の軌跡。

Windows10に一台してみた

2015-09-07 17:30:30 | なんでもない日々
あまり使っていない、少し調子の悪いノートパソコンがありまして。
これを使ってWindows10への切り替えをテストしてみました。

だいたい、予約という言い方がまず気になるのですよ。
どのタイミングでダウンロードするのか、切り替わるのか。

まずダウンロードですが、こちらは予約を入れて受け付けましたというメールが来ると自動的にバックグラウンドではじまるようです。
本日午前10時頃に予約をして、直後に受け付け完了のメールが来ました。
そして一日電源を入れっぱなしにしておくと、夕方四時にはダウンロード完了の状態になっています。
この辺は回線速度はもちろん、マシンのスペックや、別の作業をするしないでも変わっていくと思いますが。
理想をいえば、半日は他の作業に使わないで放置しておくのがいいかもしれません。

そしてダウンロードが終わると、じゃあいよいよシステム更新という具合です。
ここから先はスペックで速度は大きく変わりそうですが。
やはりすぐには使えません。

メディアからのインストール方法もあるようなので、もしかしたらそっちの方がいいのかも……。
10の使用感などは、また別の機会に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする