自己紹介というと、なんだか新学期みたいですね。
言い方を変えましょう。
自己アピール。
うん、こっちのほうがぴったりくるね。
なんのこっちゃ? と思われる方がほとんどだと思いますが、いま松浦はこの『自己アピール』で悩んでいるのです。
まず、当面の食料を確保するためには転職を成功させなければならず、そこで避けられないのが履歴書。そして何より、プロ作家になるために出版社に投稿する際にも欠かせないのが、略歴(執筆歴)。
なにか、どでかい仕事の一つでもあれば、堂々と書けるのですが。あいにく、その場その場をなんとかしのいで生きてきた。という状態なので、自慢できる点がないのですよ。
こりゃ、少し自己を振り返る必要がありそうです。
まず、脳内変換。(脳内革命というと、いかさまっぽいね)
転職→場数を踏んでいるor世の中知っている。
恋人いない(友達も)→創作に時間を割いてきた結果。
あ、なんだか書けそうな気がしてきた。
うん。この感じで行ってみよう。
言い方を変えましょう。
自己アピール。
うん、こっちのほうがぴったりくるね。
なんのこっちゃ? と思われる方がほとんどだと思いますが、いま松浦はこの『自己アピール』で悩んでいるのです。
まず、当面の食料を確保するためには転職を成功させなければならず、そこで避けられないのが履歴書。そして何より、プロ作家になるために出版社に投稿する際にも欠かせないのが、略歴(執筆歴)。
なにか、どでかい仕事の一つでもあれば、堂々と書けるのですが。あいにく、その場その場をなんとかしのいで生きてきた。という状態なので、自慢できる点がないのですよ。
こりゃ、少し自己を振り返る必要がありそうです。
まず、脳内変換。(脳内革命というと、いかさまっぽいね)
転職→場数を踏んでいるor世の中知っている。
恋人いない(友達も)→創作に時間を割いてきた結果。
あ、なんだか書けそうな気がしてきた。
うん。この感じで行ってみよう。