なんだろうね。
よく、事件・事故が起こると
「最悪のシナリオだと、これこれのようになります」
っていいますよね。
最悪があれば、最良もあるわけで。確率でいえば、メディアン、つまり真ん中くらいの筋書きが一番有力候補になってもいいはずなのになぁ。
でもなぜか、もっとも可能性が高いのは「最悪のシナリオ」なんだよな。
いっそのこと、「最悪のシナリオ」って呼び方やめて、「一番確率の高いシナリオ」に言い換えればよいのに。
昔バイクに乗っていました。
850ccの逆輸入車です。
そのときも感じていました。
雨の日、カーブの先にはマンホールのふた。そんな恐ろしいシチュエーションですよ。
誰だって、マンホールのふたは避けるじゃないですか。でも、意識すればするほど、バイクはまるで吸い込まれるようにマンホールへと向かってしまうんですよね。
結論。
「最悪のシナリオ」っていうのは、ようするに「一番当事者の意識が高いシナリオ」ということなんだろう。
よく、事件・事故が起こると
「最悪のシナリオだと、これこれのようになります」
っていいますよね。
最悪があれば、最良もあるわけで。確率でいえば、メディアン、つまり真ん中くらいの筋書きが一番有力候補になってもいいはずなのになぁ。
でもなぜか、もっとも可能性が高いのは「最悪のシナリオ」なんだよな。
いっそのこと、「最悪のシナリオ」って呼び方やめて、「一番確率の高いシナリオ」に言い換えればよいのに。
昔バイクに乗っていました。
850ccの逆輸入車です。
そのときも感じていました。
雨の日、カーブの先にはマンホールのふた。そんな恐ろしいシチュエーションですよ。
誰だって、マンホールのふたは避けるじゃないですか。でも、意識すればするほど、バイクはまるで吸い込まれるようにマンホールへと向かってしまうんですよね。
結論。
「最悪のシナリオ」っていうのは、ようするに「一番当事者の意識が高いシナリオ」ということなんだろう。