松庵

シナリオライター
&絵コンテマンな
松浦の軌跡。

精神破壊砲、再び

2007-08-11 19:20:40 | なんでもない日々
手に取っちゃだめだ!
買っちゃだめだ!
読んじゃだめだ!

こんばんは。
念仏のように唱えつつ、思っていることと正反対の行動をとった松浦です。
今手元に、恐ろしい書物があります。

『ういういdays』5巻

あまりに恐ろしいので、まだ読んでません。
しかし、表紙から発せられるオーラには、ただならぬものが感じられます。

作者の、犬上すくねという人には、以前『恋愛ディストーション』というコミックで(精神的に)奈落の底に落とされた経験があるので、トラウマになってます。

この『ういうい』も、忙しい時期で、なおかつ精神的に安定している時を見計らって読んできたのですが、今回はヤヴァイです。
休みです。一人ぼっちです。将来に不安も抱えています。

先週、夢に出てきたコーギー犬の台詞が頭をよぎります。
コーギーのやつは、ニヤッと笑っていいました。
「おまえ、そろそろ死ぬぜ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログのブックマークを更新しました

2007-08-10 18:22:52 | なんでもない日々
皆様、ごきげんよう。
以前お伝えしたように、gooの簡単HPサービス停止に伴い、小説置き場の移転を考えておりました。

しかし、新作の長編を発表するなら「クリエーター応援サイト」があるし、以前読んだことのある作品を改めて見せられてもなあ、という方が大半だろうと思います。

そこで、携帯に注力しているサービスとして、ポケットスペースに移転することにしました。携帯でしか、インターネットとふれる機会がない。という方が本当に存在するのか知りませんが、もしかしたら、新しいお客様と出会えるかな? と期待しています。
さらに、9月にはポケットスペースにてコンテストも実施されるので、そちらにもエントリーしています。PCからも読めますので、どうぞよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の投稿

2007-08-09 20:04:23 | なんでもない日々
投稿すべきか、やめておくべきか。
ちょっと毛色が違うような気がしていて、ためらいもあったのです。しかし、推敲でかなり改善されたと判断して、『コバルト短編小説新人賞』に投稿しました。

思い返せば、今年の一次選考通過ラッシュは、この賞から始まったのです。
締めくくりもこの賞に託してみたい、と思いました。
しかし、二ヶ月に一度のペースで投稿していると、慣れてきますね(そんなものには慣れたくないが)。印刷するのも、封をするのも、郵便局に持っていくのも、緊張感のかけらもなくなってしまいましたよ。
いい意味で、力が抜けているのならそれもよしなのですが、単に考えなしに陥ってしまわないように、気を引き締めなければ。などと思ったりしています。

今年の11月は三つ結果が押し寄せます。
クリスマスに、自分にご褒美を買ってあげられるか、それとも一人寂しくレンタルDVDでも見ているのか。
怖いような、楽しみなような、複雑な気分です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限定!

2007-08-08 17:47:41 | なんでもない日々
デジタルオーディオプレーヤーでは、あんまり売り場を確保出来ていない東芝ですが、このたび受注生産で日本の伝統色24色のモデルを売り出しました。

で、松浦は『海松藍』を選択しました。
いろいろ悩んだんですよ。でも、『松』の字が入っているので、これしかないだろう、ということで。

え、購入するかどうかで悩まないのかって?
確かに、同じ値段で倍の容量の製品が買えるのは悩みどころではあります。
しかし、受注生産ですよ。
その響きに負けました。


追伸
昨日お知らせした新作は、『ポケットスペース』のサイトから、「ポケスペ編集部」へ進んで、「コンテスト応募作を読む」をクリックしていただけると、出てきます。PNは「てつろー」となっていますが、松浦徹郎のことです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひっそりと、新作発表

2007-08-07 14:25:46 | なんでもない日々
gooの簡単HPサービス終了で、掲載していた小説の移転先を探しているという話しの続きです。

現在、最有力候補が「ポケットスペース」なのですが、そこで長編が通用するか? ちょうどコンテストを実施中だったこともあって、新作を載せておきました。

お盆休みのお時間を拝借できれば幸いです。
-----------------
sent from W-ZERO3

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外な集客力

2007-08-06 18:05:52 | なんでもない日々
カウントのやり方が違うのか、それとも松浦が知らなかっただけで、実は有名な媒体だったのか。
ウェブサイトで公開していた小説を、実験的にポケットスペースというところに移したところ、わずか一作品で300近いヒットを数えました。

比較対象が少ないので何ともいえないのですが、gooの簡単HPよりも、現在長編作品に利用しているクリエーター応援サイトよりも、確実に集客力はありますね。

しかし、気になる点も多々あります。
まず、出会い系の広告を載せていること。
まあ、手っ取り早く稼ぐにはこれしかない、というのはわかりますが、携帯で見る人をメインに据えている。つまりティーンの客が多いと思われるのに、これはいかがなものか。

やはり、システムとしてはクリエーター応援サイトの方が上のような気がするなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局、ドナドナ

2007-08-05 18:38:44 | なんでもない日々
えー。
まずは、昨日の結論から。

とりあえず、修理入庫ということになりました。

エンジンの冷却系から、冷却水が漏れ出ていることは承知の上で水を足しながら走ったのです。が、5km走行ごとに水を補給しなければならず、都内を抜けるのは困難と判断し、千葉東金道路の野呂PAでロードサービスに連絡を取って、そのまま車載車に乗せられてドナドナしていきました。


ま、そんな暗い話題は放っておいて、明るいニュースを一つ。
このブログはアサヒビールの「夢×挑戦ブログ」に参加しているのですが、アサヒビール様よりスーパードライ1ケースが送られてきました!
発泡酒じゃないですよ。ビールです!
キャンペーンが終わってしまう前に、もう一回くらいいい結果報告を残したいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茂原ツインサーキットにて

2007-08-04 16:42:42 | なんでもない日々
皆さん、ごきげんよう。
今日は茂原ツインサーキットに来ています。
思いっきり汗かきましたよ。

たまにはいいよね。こんな日も。
問題なのは、車が壊れたということ。
冷却水がバリバリ漏れていきますよ。
はたして、家に帰れるのか?
それともどっかでエンコするのか?

結果は明日のブログをお楽しみに!(涙)
-----------------
sent from W-ZERO3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋のドレスと薔薇のデビュタント  のレビュー

2007-08-03 19:45:55 | 一般書籍で思うこと
久しぶりのブックレビューです。
いつもなら更新している時間帯なのに、変だな。と思った方、鋭いです。
そうです、今まで読んでました。

プロットが進まない時は、とにかく他の人の作品を読んでみる、につきると思うのです。特に、売れ筋をチェックすれば、重なる部分を避けることができますし、ヒントになることもあります。

で、この『恋のドレスと薔薇のデビュタント』ですが、何でもない平々凡々なストーリーと見せかけて、最後にちゃんと山場とどんでん返しが用意してありました。
正直、やられたと思いましたよ。
ネタバレになるので、詳しくは書きませんが、少女の心理描写を延々と続けていって、それで普通に終わるのかと思っていましたし、それで十分だとも思っていました。
しかし、このシリーズも三作目です。ゲストによる、ミステリー要素(読者へのミスリード)もちゃんと用意されていて、立派なものです。


以前、二次の壁ということを書きましたが、まさに松浦に不足しているのが、この読者へのいい意味での裏切りだと思いました。
というわけで、プロットにはもう少し時間をかけたいと思います。
一ひねりがあるか、ないか。
それが、二次の壁の正体ではないか、と思い始めています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取材旅行決定

2007-08-02 16:53:04 | なんでもない日々
まずは、残念なお知らせから。
「新潮エンターテイメント大賞」ダメでした。
これで、残るはコバルトのみ。
もう、コバルトに賭けるしかない。なんとか引っかかってくれー。

というわけで、最後の望みを託された作品の舞台はイギリス。
よし、本場を見てくるか。
そうです。久しぶりの取材旅行です。

とっても円安。
地下鉄の初乗りが1000円とか。

でも逝きます。
貯金かき集めて、行ってきます。

ヒースロー空港の警戒レベル最高だって。
松浦なんて、思いっきり怪しいから捕まるかもよ。

でも逝きます。
とりあえずちゃんとした服着てれば、入国出来るでしょう。
幸い、粗食のおかげで昔買ったジャケットが着られるようになりました。
貧乏ダイエット万歳!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする