松庵

シナリオライター
&絵コンテマンな
松浦の軌跡。

旅の計画を練ってみる

2011-08-21 13:10:00 | なんでもない日々
仕事が先だろう。
という気もしますが、やる気を出すためにも旅の行程を考えてみました。

初日。朝9時くらいに東京を発つ。
SAホテルか、車中泊。

2日目。早朝に出雲市入り。出雲大社を参拝したのち、一路東へ。
鳥取砂丘エリアで宿泊。

3日目。
見逃したスポットなどをさらったあと、一路東京へ。

とってもアバウトだけど、こんな感じ。
遠出するのは久々だなぁ。

さあ。
八月も残り少なくなってきました。
今週はいよいよ、アポ取り電話ですよ。
がんばるよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車旅

2011-08-20 13:44:31 | なんでもない日々
暑さが一段落したら、旅に出よう。
来週末に集英社にアポ取りしたら、ご褒美に旅に出よう。

そう決めました。
久々の車中泊ですよ。
で、マットを調べていたらこんなものが。

オンリースタイル
http://syatyuu.seesaa.net/

10センチくらい厚みがあって、快適なんだとか。
まあ確かに、車のフルフラットって平らじゃないよな。元々はいすなんだから、当然だけど。
今までは薄い枕やクッションを詰め込んで、なんとか平らにしようと苦戦してきたけれど、こんな便利なものがあったのか。

よし、買おう!
と思ったら、三万円ですと!?
いくらなんでもそれは手が出ない。そもそもお金をけちるために車で仮眠するわけだから。
ちょっとした宿に数千円で泊まれることを考えると、ちょっとねぇ。

ホームセンターに行けば、似て非なるものがあったりするかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神保町に行ってきたよ

2011-08-19 18:19:00 | なんでもない日々
とはいっても、持ち込みじゃないです。
今日は単なるお買い物です。

ところがどっこい。到着と同時に降り出した雨がすごいのなんのって。
傘が雨漏りして、頭がぬれてしまうくらいでした。
別に穴が開いているわけじゃないんです。布地から骨を伝って、ぽつぽつと水滴が落ちてくるんですよ。

でもまあ、古書店巡りは楽しめました。
用意した紙袋(ビニル加工)がいっぱいになったので、昼過ぎにコンビニから宅配を依頼してお買い物終了。

しかし買い物をしたことでエネルギーが充填されたのか、「まだまだ物足りないぜ!」な状態に。
秋葉原まで足を伸ばして、楽しんできましたよ。


ヨドバシカメラの上の方で、自転車を物色。
今、なにかよくわからないけど自転車が熱い!
ぼろいやつでもいいから、いじってみたい。走ってみたい。
しかもこれからシーズンじゃないですか。

なんですかね。
旅に飢えてるのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シナリオ三本書いたよ

2011-08-18 16:26:36 | なんでもない日々
持ち込み用にと書いていたコミック原作ですが、三本書き上げました。

とはいえ、松浦はコミック原作というものをみたこともないし、書いたこともないです。
その辺はよくわからないので、フォーマットは映像作品用のものと同じにしてあります。
ただし、ト書きで動きに関することは書かないのと、セリフに付ける注釈には気を配りました。コミックでは再現不可能ですから。

一番わからないのが長さです。
映像作品用だったら、ペラ一枚30秒。四百字詰め原稿用紙で一分というお約束があります。
でも、コミックってどうなんでしょうね。漫画家さんによってまるで違うと思うのです。
たとえば「美味しんぼ」という料理マンガと、「ドラゴンボール」という格闘マンガの金字塔だったら、どうでしょう。
美味しんぼが一枚の原稿を表現するのに、セリフだけでも原稿用紙がいっぱいになってしまうのに対して、ドラゴンボールだったら『悟空飛び上がって、元気玉を打つ』の一行で済んでしまうような気がするんですよ。

もちろん両方とも名作ですし、どっちがいいとか悪いとかいうつもりはないです。
ただ、コミックというカテゴリーの幅の広さを考えてみただけです。


今回は、新人賞の応募要項を参考にして枚数は書いています。
ただしこればっかりは作風とかにもよるのでしょう。富士見書房なんか、新人賞では「講評を希望する漫画家の名前を挙げてください」となっています。
どんなテンポの作風を意識したのかまで含めて、審査するのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40年近く持つ世界観

2011-08-17 13:42:00 | アニメ・コミックで思うこと
アタゴオルは猫の森 17 (MFコミックス)
クリエーター情報なし
メディアファクトリー


一番最初は、アタゴオル物語だったかな。
その後タイトルは変遷しますが、ずっとアタゴオルの世界は同じですね。
40年たっても通用する物語。本当のファンタジーなんだな、と感心しています。

一応、ゼロの使い魔とかもファンタジーってことになっているけど、あれが40年後にどういう風に読まれるのか、と考えるとちょっとねぇ。

今回読んだ最新刊も、時代性はまったくありません。
だって、アタゴオルの世界のお話だから。
風刺とか、そういうのとは無縁なんですね。

自由に書いていいよ、というのは簡単なようでとても難しいのだな、と改めて考えさせられました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートPCケース

2011-08-16 15:30:45 | なんでもない日々
インナーケースとかキャリングバッグとか。
ノートPCのアクセサリコーナーに行くと、いろいろありますね。

松浦は、収納したままPCの画面を開いて使用できるタイプのものを持っているのですが、この季節は熱対策をしっかりしないとダメだなと痛感しました。

結構、PCにたいして深さのあるケースなのですが、そのまま使っていると熱がこもってしまってファンが回りっぱなしです。
で、ノートPC用の冷却マットを下に入れて、元からあった排熱口をふさがないように位置をずらしてみたところ、静かになった&バッテリー長持ちです。

バッテリーが長く持つのはうれしいし、何より熱がたまるのはHDDの寿命を縮める原因ですから。


もともと冷却マットなどのたぐいは必要ないと思っている方でした。
設計上必要のないものだから付属していないのだろう、と。
でもケースに入れて使う、などの場合は別ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り一本!

2011-08-15 14:41:51 | なんでもない日々
お盆休み、楽しんでますか?
松浦は世間とは関係なく、黙々と執筆です。

本日無事に二本目のシナリオ(マンガ原作)を書き上げました。
持ち込みまでの目標である読み切り三つまで、あと一本です。
こちらも、プロットはできているのでなんとかなりそうですよ。

連休明けは、恐怖のアポ取り電話ですね。
まあでも、恐怖っていったって所詮電話ですし。死ぬわけでも、殺されるわけでもないし。最悪でも受話器を置いてしまえば(携帯ならオフにすれば)通話は切れるのだし。
あんまり構えても、仕方ないかなと思っています。

あ、ただ通話は録音してみようかなと思ってるんですよ。
聞き漏らしてもよくないし、あとで冷静になって聞き返すのもいいかな、と。
もちろん、アポが取れて原稿を読んでもらえたら講評も録音してみます。ダメっていわれたら、あきらめるけど。

お盆明けは持ち込み記録でお楽しみください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミケには行きませんでした

2011-08-14 14:41:41 | なんでもない日々
今年の夏は、完全にノーマークでした。
昨日になって「行くの?」というようなメールが一通来ましたが、残念ながらカタログすら持っていない状態です。
なので「まあ、冬にでも」と返信して、テレビを見ていたらそのまま寝てしまいました。

今日も暑いです。
戦場はどうなっているのでしょうね。
ま、冬は冬で風邪引くんですけどね。

なんにせよ、近々また参加しようとは思っているのですが、企業ブースと大手の寡占状態が進んでくると意欲もそがれるというものです。
ニッチで、マニアックなところを探すのが楽しいのに……。

昨晩はメールで「カダフィ企画とか懐かしいね」なんて話も出ました。
今どうなってるんだろうな。
ああいう傾向の人たちも、生き残っているのだろうか。
「D」とか名作もあったなぁ。

結局、今売れてるのって、なにもコミケで売らなくてもいいようなものばかりなんじゃないかなぁ、と思ったり。
本当の意味でのパロディーとかその共感って、コピー誌で100部くらいを配れば十分で。
そういうのを探して歩くのが楽しかったんだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「このまま独身でいいかも」と思う瞬間 - gooランキング

2011-08-13 13:20:13 | なんでもない日々
「このまま独身でいいかも」と思う瞬間 - gooランキング


ランキングには入ってないのだが、松浦の場合は
「今更、他人には心許せないので疲れる」
です。
類似では、「長い間恋人がいないとき」に含まれるのかな。

だってさ。
友達すらいないんだよ。もう何年も。
今になって共同生活を他人と営めるはずがないじゃないですか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水虫じゃないです、湿疹です

2011-08-12 16:32:48 | なんでもない日々
カレンダー通りだと、明日からお盆休みという方も多いのではないでしょうか。

という書き出しを考えていたら、今朝から高速道路は渋滞だって……。
もう休みに入っているのね。みんな遊びに行くんだね。

まあいいです。
松浦は病院が休みに入る前に診てもらおうと、皮膚科へ行ってきました。
何となく足がむずがゆく、皮膚がぽろぽろむけるので「もしや水虫!?」と警戒していたのですよ。でも、検査の結果「湿疹です」と診断されて、薬をもらってきました。
ついでに散髪もして、休みに入る準備は整った!
これでもう、お店が全部休みに入ってしまっても困りません。


ま、なんの予定もないっていうのは困っているのですが。
なんだろうね。何の因果だろうね。
見事としかいいようがないほど、スコーンとスケジュールに空白が……。

でもいいです。
無理矢理遊びに行っても、疲れるだけだし。
一緒に行く人に「あー、つまんないなぁ」って顔されるのはつらいし。

だからブログには書いておこう。
「今日もリア充な人たちのお話をたくさん執筆した」と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする