松庵

シナリオライター
&絵コンテマンな
松浦の軌跡。

カメラを持たずに出かける贅沢

2013-02-08 17:38:38 | なんでもない日々
その昔。
まだデジタルカメラのでの字もなかったころ。
いわゆる銀塩写真を愛好しておりました。

そんな時にとあるカメラ雑誌の広告をみました。
双眼鏡の宣伝です。
「シャッターを切らない贅沢」
というコピーだったと記憶しています。

当時はとにかく中毒のようにシャッターを切っていたので、このコピーの意味を深くは考えませんでした。
今になって思うと、ファインダーばかり覗いていたのは無駄とはいわないけれど。でも、生で鑑賞する贅沢というのもあるよな、と共感しております。

今や携帯電話にすら立派なカメラ機能が搭載されている時代。
あえてなにも記録しないで出かける。というのもありだなと思っております。

そのうち、出かけない贅沢とかいいだしたりして…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIRE BALL週間

2013-02-07 15:51:15 | なんでもない日々
締め切りが重なって思うこと。
ストレスがー
とか、
胃が痛いー
とか。
そういうんじゃないですね。

もっと具体的です。
口内炎が痛いです。
口の中も咬みます。

そんなわけで、すでに家に缶詰で三日が経過しています。
部屋から出たら、世界が滅亡していても驚かないよ!

でも、考えてみたらたった三日なんだよなぁ。
アウンサンスーチーさんって何年軟禁されてたんだっけ?

もともとヒッキー体質の松浦ですら、外の空気が吸いたくなるのに。
あれだけビジョンと行動力のある人だったら、きっとつらかっただろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降っているような、やんでいるような。

2013-02-06 15:10:05 | なんでもない日々
ま、とにかく大雪ではないな。少なくとも。
昨日の大騒ぎ(主にマスコミ)がウソのように、まあ平々凡々の一日ですよ。
ごく普通に黒猫も荷物を持ってきてくれたし。
大雪で静かな朝ってわけでもなかったしなぁ。

これで列車の本数を絞ったりしていたのだから、通勤客はうれしくて涙が出るよな。
備えあれば憂いなしだ。これは正解。

たとえば、今。
テレビは南半球の地震速報を流しているわけだが。日本にも津波が来るという。
その高さ、50cm
この数字をどう見るか。
津波に限らず、警報というものをどうとらえるか。

癖になっている行動が生死を分けたのは、先の震災に限らないと思うのですよ。
最悪の予報が外れたら、「よかったな」とこちらは思うべきだし。
送り手は、「どうして外れてしまったのか」をちゃんと整理すればいいだけのこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺れる物欲

2013-02-05 15:54:00 | なんでもない日々
その昔、DOOMというPCゲームがありまして。
揺れるのは、女心とDOOM2
とか雑誌に書いてあったのが思い出されます。

ま、要するに3Dの走りなので酔うんです。


そんな感じで、今絶賛揺れ動き中なのが松浦の物欲。
先日のネクサスほしいから始まって。いや、どうせならウィンドウズ8のタブレットじゃないだろうか? とすすみ。でも、オフィスとかつけていくと、結局ウルトラブックと同じじゃないか! までいきました。

そして原点に帰ってきたのが今日。
再び、よくわからない通販サイトでAndroid用のキーボードなんかを眺めています。

VAIOちゃんとかほしいけれど。
値段がハンパないですから。
どこで、妥協するかですね(買うのが前提)。

物欲を創作で昇華できればいいのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクサス7をぽちりそうになった

2013-02-04 16:16:16 | なんでもない日々
必要のないものに、妙な魅力を感じて衝動買いをする。
これは、煮詰まっている人間によく見られる逃避行動の一種ですね。

そして間違いなく松浦は今、そんな状況。


なにを思ったのか。
昼過ぎに突如ネクサス7をポチっとやりそうになってしまいました。
理由は特にないです。今思えば。そして踏みとどまった自分を褒めてやりたい気分です。

非常に些細なことなのですが、松浦の持っているGALÁPAGOSちゃんはAC100Vがないと充電できません。
一方、ネクサスのやつはUSBで給電できるのです。
それだけです。
たったそれだけのことで、衝動買いは起きるのです。
怖いですね。

ま、今回は買わなかったけれど。

何はともあれ、中途半端な買い物は控えるべきですな。
どうせ買うならry


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ創れるんじゃないかと思うような夢を見た件

2013-02-03 10:01:53 | なんでもない日々
今期のアニメをまだ全然みていない松浦です。
おはようございます。

録画はしているんです。
でも、みる時間がとれないんです。
gooのトップページには、「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」の文字が……。
ああ、確か原作のレビューを書いた覚えたがあるなぁ。
ううう。みたいよぉ。

いや、アニメみる前にうずたかく(仮想)積み上がった本をなんとかしろ! という切迫感もありまして。いっそ、大型テレビで鑑賞するのはあきらめて、携帯の画面でみるか? というところで悩んでおります。

そんな創作とはずいぶん遠くに来てしまった松浦ですが、今朝方はアイ・アム・レジェンドな夢を見ましたよ。
しかも微妙にオリジナルストーリー仕立て。
最初にみたのは、ほぼ映画通りの話で、目が覚めて。そして、寝直してみたらちょっとオリジナル入っていて。さらに寝直したらほぼオリジナルになっていました。

まだまだ創れるんじゃないだろうか?
ちょっと勇気づけられた悪夢でしたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんなのさ?

2013-02-02 08:27:57 | なんでもない日々
この、暖かいというよりは生ぬるい空気はなんなのさ?
おまけにあいにくの雨模様。

何か悪いことが起きなければいいなとおもいつつ、今日も普通に仕事です。

なんか怠いのよ。
インフルエンザとかじゃなければいいのだが。
今はまずいです。
今倒れると、すべておじゃんになる。

気合と睡眠と栄養。
だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手に余る

2013-02-01 17:09:00 | なんでもない日々
なにが?
仕事が。

スペック低いの?
量的な問題です。

人海戦術とはよく言ったもので、物量は性能を凌駕することもあるのです。
一つ一つは小さなことでも、取りこぼしが積み重なると脅威になりますよ。

物量がものをいうのは、ネットの世界でも同じですが、情報処理をパンクさせる局面です。
DOS攻撃とかいうやつですね。これのリアル版。

少し距離を取りつつ、優先順位をつけてひとつずつ片付けていくしかないのですが。
まあ、冷静にそんなことができるのなら誰も困らないよな。

対処法としては、言葉にしてみて、書きだしてみて。そしてやるべきことと切るべきことを分別する。
これしかないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする