好天ででかけます。せがれが家でだれているので無理やり拉致します。
若者に寺周りは若干かわいそうではありますが・・・
まずはめし。
「ベイクック」という店に入ります。パスタがおいしそうです。
写真は・・と、やらかしますよね・・・気付いたときにはすでに皿だけでした(^^;
店の周辺から。まるで湖みたいなおだやかさです。汽水域みたいです。
もう、ちょっと縁のないような光景です。
”ぼくら”はお寺。
この距離感は夏にうれしいですね。 すぐ海です。
山野草の種類が多いです。名前は札が出ていましたが・・・
梅の実が落ちていました。橋の所ですね。甘い香りがしています。
この建物はかっこいいですね。ウエストのくびれが明窓になっていて中も結構明るいです。
海との位置感です。
おや? 落ちた花びら・・
夏椿(沙羅双樹)でした。 花はわずかな名残だけでした。
青空です。夏到来。 ・・・水分もたっぷりの空気です・・
帰路、コウノトリを見ます。
お見事!
さー、いよいよ猛暑ですね。