久し振りの組技稽古。
前回の組技稽古から、かなり間が開いていましたから、組技稽古で大事になる怪我をしない倒れ方"受け身"を色々なバリエーションで練習しました。
受け身は試合中の事だけでなく、普段遊んでいる時や何気ない生活の中でも、ちょっとした不注意から転倒したりすることもありますし、そんな時とっさに大きな怪我をしない為の身のこなしが出来るよう、護身としても大事な技術ですからね。
一人で、二人組でと色々な形の練習をしましたが、回数を重ねる度にみんな上手になってきましたし、後半の少し難しい練習もクリアしてましたから次回は更に難易度の高いメニューも入れてみましょうかね(^-^)
一度やっておけばイイというものではなく、自然と体が反応するようになるまで何度も練習する必要がありますし、受け身がしっかりと取れるようになれば、投げ技練習も思いきって出来るようになるので、しっかりと覚えておきましょう!
⭐稽古後、マットの片付けをする子供達(^^)
前回の組技稽古から、かなり間が開いていましたから、組技稽古で大事になる怪我をしない倒れ方"受け身"を色々なバリエーションで練習しました。
受け身は試合中の事だけでなく、普段遊んでいる時や何気ない生活の中でも、ちょっとした不注意から転倒したりすることもありますし、そんな時とっさに大きな怪我をしない為の身のこなしが出来るよう、護身としても大事な技術ですからね。
一人で、二人組でと色々な形の練習をしましたが、回数を重ねる度にみんな上手になってきましたし、後半の少し難しい練習もクリアしてましたから次回は更に難易度の高いメニューも入れてみましょうかね(^-^)
一度やっておけばイイというものではなく、自然と体が反応するようになるまで何度も練習する必要がありますし、受け身がしっかりと取れるようになれば、投げ技練習も思いきって出来るようになるので、しっかりと覚えておきましょう!
⭐稽古後、マットの片付けをする子供達(^^)