今日は北部教室の仲間達に、とても嬉しい報告があります。
先日の東海大会にて、6年生重量級の部でダイスケ(1級)が見事に優勝をしました!
基本移動審査でも問題ないようですし、まだ正式発表は受けていませんが99.99%黒帯に昇段が決まると思います。
また正式に黒帯を巻いた時に色々と書きたいと思いますが、諦めずに努力を積み重ねる事の大切さ、そうやって積み重ねてきた努力にウソはない、必ず報われる時が来るという事を、ダイスケがみんなに示してくれたと思います。
…ここまでの道のりを振り返ると、、、本当に長く険しい道のりを、くじけずに頑張って歩んできましたからね。
本当におめでとう!(^-^)
「…優勝出来たのも僕一人の力だけではなく、一緒に練習してきたみんなや先生方の御蔭でもあります。本当にありがとうございました。。」
優勝という結果が残せたのも、家族、仲間、各教室の先生方と、自分に関わったたくさんの人達がいたからと、、、結果報告でのダイスケの言葉。。
この気持ちを決して忘れることなく今後も精進し、さらなる飛躍を期待しています!
☆ 6年生重量級の部で優勝したダイスケと武道啓明賞のナオト、そしてサキ ♪
ダイスケ、ナオト 優勝、啓明賞受賞おめでとう!
日曜日の審査会・大会へは曳馬教室からは第二部の生徒達が大勢出場しました。
その中で5年生女子マナミ(可美所属)が優勝、2年生フウガ(本部所属)が準優勝、数名がベスト4と、みんな大変頑張り好成績をおさめてくれました。(^-^)
結果が残せなかった子達も、それぞれ手応えを感じて次につながる収穫を得たようなので、これからに期待大ですね。(^^)
実際、この教室の第二部は他教室所属の子達の方が多いのですが、色々な教室から集まる子達同士、良きライバル、仲間として意識しながら切磋琢磨出来ているのだと思います。
今回は大会に出場しなかった子も含めて、この日に向けて一生懸命頑張ってきました。
今日は「お疲れさん」という気持ちも込め、いつもとは違う別メニューでリフレッシュしてもらいました。
たくさんの笑顔と歓声に包まれましたが、、、体力的にはキツくて…とてもリフレッシュにはならなかったかな??(^_^;)
また来週からはみんなで頑張って行きましょう!!
☆ 2年生重量級にて準優勝のフウガ。
本部教室所属ですが、ここ曳馬教室第2部を含め、他教室にも参加し頑張っています。
素直で真面目な取り組みは◎。(^-^)
次こそ優勝めざして、これからも頑張って行こう!!
審判・係をしていただいた各指導員や先生方、子供達や仲間の応援をする中でお手伝いにご協力していただいた保護者の皆様、一生懸命に頑張った子供達、長い一日でしたがお疲れ様でした。
そして、皆様のお力のお蔭もあり、無事に一日を終える事ができ感謝します。本当にありがとうございました。m(__)m
今年から地元のこの大会でも昇段審査をかけれるようになり、子供達の中でもこの大会にかける意気込みは最高に高まっていました。
合同稽古終了後も時間ギリギリまで居残り特訓をしてきたり、各教室にも通い練習量を増やしてきたりと努力を重ねて来ましたからね。
私の所属教室のダイスケ、マナミ、ヒロム、そして所属教室は違いますが毎週通ってくれているフウガを含め、浜松教室から多くの優勝、準優勝者が出ました。
そして、ついに浜松初の少年部黒帯も誕生しました!
入賞は逃したものの、あと一歩、準決勝まで勝ち進んだ子も大勢いましたし、本当に今大会はみんなの頑張りが見えた大会となりました。
結果が出なかった子達とも大会後に試合の内容や感想を聞いても、悔しい思いはありつつも何か自分なりに手応えを掴んだモノがあると、みんなの顔がそう言っていましたね。(^-^)
それらをまた稽古や生活の中に持ち帰り、努力を積み重ねていってもらいたいと思います。
今日この一日も、良くも悪くもこれからの長い人生の中の一つの経験としてとらえ、現実から逃げずにしっかりと向き合い、これからの生活や稽古に活かしてくれる事を願います。
本当に一日お疲れ様。 そして、おめでとう。
◆ 御家族でビデオ撮影等されていましたら、今後のアドバイスをする為にも、ぜひ一度映像を見せて頂けたらと思います。
どうかお願いいたしますm(__)m。
明日の審査会・大会へ庄内教室から5名の1年生が出場します。
1名は去年に続いて、他4名は初めての大会出場となります。
今回は審査会と大会が一緒になった年に一度の大きなイベントとなるので、いつもの審査会とはまた違った雰囲気もありますが、この子達がこの大きな舞台で今の自分自身をどれだけ表現する事が出来るのか、、、明日が楽しみでもあります。(^-^)
審査会では大きな気合を出し、ガードをしっかりと上げて、大会では帯上の子、帯下の子と誰が対戦相手になっても、決してあきらめず、手を抜かず、今自分が出せる力を全て出しきって闘い抜いて下さい。
明日は、稽古の時と同じようにみんなの活き活きとした姿を期待していますよ!(^^)!
いよいよ明後日に迫った東海地区大会。
緊張をしている子もいるようですが調子自体は良さそうなので、自分が今までやってきた事に自信を持ち、その成果を存分に発揮し、全力で挑んで下さい!
また、大会ばかりに目が行きがちですが、昇級・昇段を掛けている子達は午前中の昇段級審査会での基本・移動審査もある事を忘れないで下さいよ。
姿勢、気合い、技のキレ…1つ1つの細かな動作にも気を配り、気迫のこもった審査を期待しています。
…当日午後からの大会前は、ミット打ちや軽めの組み手等をして体を温め、いつでも動けるようにしておきましょう。
そのウォーミングアップの出来次第で、試合での動きに大きな影響がありますからね。
ミットを持っている子は忘れずに持ってきましょうね。
みんなの健闘を祈ります!
◆ 総合空手道選手権大会 ◆
場所 : 雄踏総合体育館メインアリーナ
日時 : 3月4日(日) 集合点呼 12時00分 開会式 12時30分
☆ 今日から体験参加のシュン。(‥の予定でした。。)
「ヤダッ!やらない!!」と、どんでん返し(ToT)
でも、写真撮影では僕が主役とばかりに一番のポーズを決めていました。。。大物になる気がします。(^-^)
大会では大きな声でお兄さんお姉さん達を応援して下さいネ。
◆応援に駆け付けて下さる保護者の皆さまへ
大会当日は、試合に臨む子供達へ防具の脱着等、簡単なお手伝いを交代でお願いいたします。
我が子や友達の応援には自由に参加してもらって構いませんので時間の許す限り、御協力と御理解をお願いいたします。
(当日、大会開始前に集まって頂き、脱着方法や配置分け等の説明をいたします。)
駐車場ですが正面入り口から敷地沿いに裏に回ってもらうと無料駐車場がありますので、そちらを御利用下さい。
また、数百人の人が集まりますので脱いだ履物は各自でビニール袋等に入れ、管理をお願いします。
当日は、まだまだ冷え込む事も考えられますので暖かい格好とスリッパ等の準備もあると良いかと思います。
…会場周辺にはコンビニ等が一切ありません(会場裏に御土産屋さんのようなお店が1件だけあります)ので、事前に食事の準備をしておく事をお勧めします。
いよいよ審査会・大会まであと3日となり、今日は最終調整としての稽古となりました。
大会出場組の子達は、少し緊張の色が見えるかな??
適度な緊張感は集中力も上がり良い事ですが、緊張し過ぎてしまうと体や頭の中がガチガチに硬くなり動きや思考も悪くなってしまいますから、この週末は好きな事をするなど、ちょっとした気分転換をするのも良いかもしれませんよ。(^-^)
当日は自信を持ち、そして試合を楽しむぐらいの余裕を持って、のびのびと自分らしさを存分に発揮して下さい!
みんなの健闘を期待します!!
大会に参加しない子達も、時間に都合のつく子は、ぜひ仲間の応援をしに会場まで足を運んで下さい。
みんなの応援が何より選手たちの力になりますし、また目の前で多くの試合を見る事で勉強となる事がたくさんありますからね。(^^)
◆来週8日(木)は学校行事により体育館半面利用不可となり、19:30より他団体さんと入れ替えを行う為、時間変更を行います。
体育館入り口側にて18:15 ~ 19:15 になります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
☆ 季刊誌Yuの新刊が届きました。
来週より順次配布していきますのでお楽しみに♪
熊本県へ引っ越しの為、今日がタイセイとの最後の稽古になりました。
某スポーツクラブ内で活動していた時からの付き合いで、あの時のタイセイは幼稚園児でしたから、、、もう4年になるんですね。。
寡黙でどちらかと言うと不器用な子でしたが、とても素直で真面目で、苦しい事や痛い思いをした時にも決して口や表情には出さず、グッとこらえ最後まで頑張り通す子でした。
慣れない土地へ移り、不安もあるかと思いますが、その時はここ北部教室での仲間やここでの4年間を思い出せば、きっと乗り切れると思います。
そして遠い場所でタイセイが頑張っている事がみんなの励みにもなりますから。。
「今までありがとうございました。これから僕も向こうで頑張るので、みんなも頑張って下さい。押忍!」
と、タイセイの挨拶の言葉のように、これからもお互いに頑張り、お互い成長した姿で再会出来ると良いですね。(^-^)
☆ タイセイと北部教室の仲間達。
「将来は警察官になりたい!」と、夢があるそうですね。(^-^)
努力家のタイセイなら、きっと強くて優しいお巡りさんになれる事でしょう。
頑張れタイセイ!! そしてまた会える日を楽しみにしています。(^^)/ …浜松に来た時は気軽に顔を出しに来いよ!