毎年植えている枝豆ですが、普通に収獲
出来たのはずいぶん昔のこと。ここ数年
は特にヒドイ。

何もこんなにたくさん実がなってくれ
なんて言いません。せめて1株で10個
でも採れれば御の字。

種を蒔けば数日で発芽、発芽率も
ほぼ100%。

その後も問題なくスクスク育ちますが、

途中から突如虫に喰われ始め

気が付いたらもう手遅れ。犯人はカタツ
ムリにガ、そしてカメムシ。
もう作るのは止めよう、そう何度も思い
ましたが、途中迄はすこぶる順調なので
つい植えてしまいます。。。
ネットで検索したり本を読んでも解決策
は唯一つ、農薬をまくこと。別に農薬が
悪いとは思わないし、無農薬栽培にこだ
わりがあるわけでもありません。
ただ、農薬を撒くのが面倒なだけ。
それに、売る為に出荷するならまだしも
自分で食べる分だけなので、農薬を使う
のはつまらない(少しは苦労した方が
収獲した時の喜びも大きいし)。

畑での栽培は諦め今はプランターで
虫除けネットをして育ててます。これて
駄目ならさすがにもう諦めます。
.
出来たのはずいぶん昔のこと。ここ数年
は特にヒドイ。

何もこんなにたくさん実がなってくれ
なんて言いません。せめて1株で10個
でも採れれば御の字。

種を蒔けば数日で発芽、発芽率も
ほぼ100%。

その後も問題なくスクスク育ちますが、

途中から突如虫に喰われ始め

気が付いたらもう手遅れ。犯人はカタツ
ムリにガ、そしてカメムシ。
もう作るのは止めよう、そう何度も思い
ましたが、途中迄はすこぶる順調なので
つい植えてしまいます。。。
ネットで検索したり本を読んでも解決策
は唯一つ、農薬をまくこと。別に農薬が
悪いとは思わないし、無農薬栽培にこだ
わりがあるわけでもありません。
ただ、農薬を撒くのが面倒なだけ。
それに、売る為に出荷するならまだしも
自分で食べる分だけなので、農薬を使う
のはつまらない(少しは苦労した方が
収獲した時の喜びも大きいし)。

畑での栽培は諦め今はプランターで
虫除けネットをして育ててます。これて
駄目ならさすがにもう諦めます。
.