去年より1ヶ月以上遅れているニンニク
の植え付け。やる気満々で準備もほぼ
終わっていましたが、肝心のニンニクが
まだ芽を出していないので待っていまし
た。
でも、これ以上遅れるともう間に合わ
ないし、幸い気温も下がってきたので
植えることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cd/596124d7cc19619aa562ad7d6ffc3bbd.jpg)
今年収穫したニンニクを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/71/9fb21427e1d3e7306a68ab204d5d36ae.jpg)
バラバラにして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/81/c6be5b2ef65efe79c18484c097ec10be.jpg)
大きいのを選別して後は畑に埋め込む
だけ(深さ5cm、間隔は15cm)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/da/fc165fed1c48199ecafcfb7aebdbaa61.jpg)
植える向きは尖った方が上。
春は120個の収穫だったので、今回は
倍増の300個植え付け。今日の雨予報に
期待して昨日は日が暮れた後もひたすら
植えましたが、思ったほどの雨は降らな
かったので、明日たっぷり水遣りして
発芽を促すことにします。
次はじゃがいもだ!(その前にシモン芋)
.
の植え付け。やる気満々で準備もほぼ
終わっていましたが、肝心のニンニクが
まだ芽を出していないので待っていまし
た。
でも、これ以上遅れるともう間に合わ
ないし、幸い気温も下がってきたので
植えることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cd/596124d7cc19619aa562ad7d6ffc3bbd.jpg)
今年収穫したニンニクを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/71/9fb21427e1d3e7306a68ab204d5d36ae.jpg)
バラバラにして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/81/c6be5b2ef65efe79c18484c097ec10be.jpg)
大きいのを選別して後は畑に埋め込む
だけ(深さ5cm、間隔は15cm)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/da/fc165fed1c48199ecafcfb7aebdbaa61.jpg)
植える向きは尖った方が上。
春は120個の収穫だったので、今回は
倍増の300個植え付け。今日の雨予報に
期待して昨日は日が暮れた後もひたすら
植えましたが、思ったほどの雨は降らな
かったので、明日たっぷり水遣りして
発芽を促すことにします。
次はじゃがいもだ!(その前にシモン芋)
.