沖縄良いとこ一度はめんそ~れ!!

沖縄の美味しい、楽しい、嬉しいを。。。たまには番外編も。
ichise.okinawa@gmail.com

アセロラの開花!

2021-09-19 21:21:21 | 家庭菜園

ついにアセロラの花が咲きました。

別にアセロラがそこまで好きなわけでも
ありませんが、実がなる素振りが全く
無いので意地になっていました。

木の前を通るたびに
「今年花が咲かなかったら切るからね」
とささやき続けたのが良かったのかも。


これで安心して増やせます。
枝を切ってポットに入れ(手前)、
水遣りを欠かさなければ1ヶ月ほどで
根付きます(奥の2つ)。

これを北中城の畑に次々持ち込んで
アセロラエリアを作る予定。


アセロラの影響を受けたのか、なぜだか
この時期にイチゴの花が咲きました。


庭の一角にあるイチゴエリア。来年は
幾つ成るかな?


次の期待の星はビワ。来年5年目なので
きっと実をつけてくれるはず。


いちじくの成長はゆっくりですが、
これは気長に待ちます。


タンカンが突然枯れ始めました(右)。

でも、特に悲しくもありません。元々
相性が悪いのはわかっていたので。
(肥料を大量に与えないと甘くならない)

我が家にはシークワーサー(左奥)が
あれば十分です。ちなみにこれは種から
育てたのでまだ実をつけませんが、
これだけ大きくなったので期待は大。


実際に実をつけているのはこっち。


今はまだ酸っぱいので、スダチや
カボスのような使い方ですが、年明け
には熟れて甘くなりみかんのように
食べられます。


最新の画像もっと見る