![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e9/e9ecfdc2b4983ba4680cd8239924ae8f.jpg)
9月も末になってやっとメッシュジャケットがその機能を果たしてくれるようになった.メッシュを通して肌に当たる空気が冷たくて気持ちがいい.これならどんなに遠いところまでも走っていけそうな気がする.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9a/2e1673be6a262068d9d95ec295081496.jpg)
ところが,陽が暮れだすとメッシュジャケットでは寒さを感じるほどになる.メッシュジャケットともこれで来年までお別れになりそうだ.とにかく暑かった2023年の夏の終わりを肌で感じ取った瞬間だった.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/72/9dee02c6e963105cec8a1272bffb00e3.jpg)
和束町の腰越峠でツーリングの締めとなる定点撮影をしていると,あっという間に辺りは闇に包まれる.ふと空を見上げると,樹木の間から煌々と輝く月があることに気付く.群青色の空に金色の月が映えて見えた.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e9/9c63b2f8ecd46a171733c99a8bf4a5a4.jpg)
きれいな月を見れたし満足して暗闇の腰越峠を颯爽と下って行くと,暗闇に浮かび上がる通行止めのゲートに出くわす.行きは北側の犬打峠を経由していたので,まさかの展開だ.再び和束町へと戻る途中,いつものタイトコーナーから和束町の上空に輝く中秋の名月と出会う.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/1c47d41db2a354d3df99dcfdb0b40006.jpg)
気温もかなり下がってきて,メッシュジャケットではもう寒くて仕方ないけど,写真を撮らない訳にはいかなかった.ケガの功名を堪能した後は,暗闇の犬打峠を月明かりに照らされながら駆け抜けていくのだった.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます