![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/db/c3676f35f8256e136c226961aff3d87f.jpg)
七里御浜海岸の波打ち際で海を眺めると,夏の時期は当然,汗だくになってしまう.いつも慌ててオートバイを北に向かって走らせる.そして,ちょうど体をクールダウンできた頃合いに波田須の海岸へたどり着く.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/57/f5d626652019f4a0fb9fe9ebfad1d04e.jpg)
暑いのは覚悟で,ひさしぶりに徐福ノ宮のクスノキの下まで行ってみることにした.ちょうど木陰があったので,熱々になってしまったオートバイを停めて冷やしてやる.上から観るクスノキもいいけど,下から観るのも新鮮でいい.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c9/c223971045f2a9849988fa35b39788f6.jpg)
クスノキの真下は,自動車を2,3台停めれるほどのスペースがある.いつも決まって他県ナンバーの自動車が止まっているが,運転手の姿はどこにも見当たらない.ここは磯釣りのポイントでもあるようで,車の持ち主は磯まで下りて釣りをしているはずだ.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6f/02b32ea410bd52a794409ab367dde8d2.jpg)
もうそろそろ.さすがに涼しくなると思うので,次回は波田須海岸を磯まで下りてみるのもいいかもしれない.いつも波田須海岸を見下ろしてばかりいるので,磯から見上げた時の波田須海岸の景色もぜひ観ておきたい.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f7/f2f7776cda1734af0b96e6029a6e5c1b.jpg)
週刊天気予報によると,関西は10月1日まで最高気温が30℃を越えている.磯に行けるまでしばらくかかりそうだけど,どうやら今年は暖冬らしい.夏暑かった分を暖冬で,チャラにしてくれるのならありがたい.今年は冬がたのしみだ.また,いろいろなところを歩き回ってみよう.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます