私の人生いろいろ

ある日の出来事

沖縄サーターアンダギー

2013-02-22 10:16:07 | 日記
今日は、太極拳ボランティア・サークルの座談会。
これからの目的等を話し合うのですが、ほとんどお喋り会だと思うので
仲間何人かと、口寂しいし何か持って行こうか?と相談する。

ボランティアの先生、本人曰く
「同好会なのだから、先生じゃない。」と言われます。
そう言いながら、色々と教えて頂いています。
又、「気を使わず何も持って来なくても良い。」
とおっしゃいます。
そう言いながら、自家農園のみかんやスイカなど
差し入れされます。

先生に、余り気を使わない差し入れ?

考えていたら、私と友人は沖縄の”サーターアンダギー”の
ミックスを購入していたので、作る事に…
人数が多いので、お互いに作って持って来るように
お願いする。
これまでお菓子作りが大好きなので作っていますが
人数が多いと、やはりクッキーが簡単で早いかな?
もう一人の友人が、手作り得意でクッキーを作る事に…

”サーターアンダーギー”は
今までに作ったことがなく、又簡単に作れるミックスでも
どんなふうに出来るのか皆目わからない。
作り方を見ながら、挑戦。

まぁまぁの出来具合。



実際は、

(材 料)
卵 …2.5個分
牛乳 …100cc
上白糖 …250g
黒砂糖 …50g
小麦粉(薄力粉) …500g
ホットケーキミックス(HCM) …50g
ベーキングパウダー(BP) …10g
揚げ油 …適量


が要るのですが、今回は

(材 料)
サーダーアンダギーミックス…1袋(500g)
卵 …大玉3個
サラダオイルまたは溶かしバター …大さじ2杯
揚げ油 …適量

で作りました。

作って思った事は、揚げ方がポイントだと思いました。
140~150度で約8分間、きつね色になるまで
揚げるので、大きすぎると中まで火が通らないし
焦げてしまいます。

たまに食べる”サーターアンダギー”が美味しいですね!
友人も、上手くいったかな?
次回は、手作り材料で作りたいと思います。