Velo-city

"It never gets easier, you just go faster."

つーる・ど・じてつう Queen Stage

2010年07月22日 | 自転車通勤
あ、アジイ
あずがった。
ク○熱い!

朝8時に海老名は32度だったそうな。路面温度はどうなっていたであろう。
そんな中、選ばれし(?)変態のみが自転車通勤をする季節になった・・・

本日の装備
フルジップジャージ前全開。胸毛全開。
保冷ボトル
凍らせた水ボトル
そして・・・


爽快バブシャワーwww

どうせ自分の汗がシャワーになってしまうだろ、ということで交差点ごとに手にとってヌリヌリ。

さ、寒すぎる
これは効きます。速攻で氷点下の世界へ。なかなかいける、のではないかと思いました。頭は冷やせませんけどね。

とはいえ熱中症気味で職場到着。気温が体温を越えてしまいますと、ロッカールームで頭を冷やさないとすぐさまデスクに座れませんね。

今日は本来ですと港北夜練ですが、この暑さで追い込むことを想像しただけでどよよよ~んと気分が滅入ってきたので、マイペースでLSDをすることにしました。要するに逃げました。


今日は鎌倉花火大会だった。しまった、下調べをしていなかった。おいしそうな香りを漂わす屋台の列に後ろ髪を引っ張られながら、三浦半島を南へ。

夕焼けが迫ってくる。由比ヶ浜から花火の音が聞こえてきた。
そして、一日のうちでも数秒しかないのでは、と思えるくらい絶妙な光の時間帯に森戸海岸に着いた。


・・・


その後、青空あざやかな丘陵地帯、緑あふれる大根畑をぬって・・・


夏の光がまぶしい、海鵜展望台へ
なにか出るかと思いましたよ。


放課後の高校生みたく、ミニストップで休憩。次回は恥も外聞も捨ててペヤング特盛1100 kcalにしようwww
しかしこういう時の即席焼そば最高!!!


Distance, km 161.38
Work, kJ 3352
Average Speed, kph 25
Average Power, Watts 142
Training Stress Score 514.8

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
薄紫色の景色 (通勤通学自転車ナビ)
2010-07-22 01:36:22
ずいぶん、真っ暗闇を走ってたんですね。時間的にしょうがないのか…

絶妙な光の景色は最高ですね。人が少なく静かだとなおいいんだけど。

ところで、この高温多湿の自転車通勤はちと危険かと。

クラクラきてるのなら、控えたほうがよいのでは?

無理をなさらぬよう…
返信する
変態!? (のぶぞう)
2010-07-22 10:19:18
この猛暑の中、オプションジテツウとは・・・
完全にイッちゃってますねー!

森戸海岸の夕景、とても素敵ですね。
返信する
Unknown (ニャロメ)
2010-07-22 13:56:47
通勤通学自転車ナビ様

日が暮れてしまえば、かえって夜風浜風が気持ちよかったです。
真っ暗な道はさすがに困りますが、夜の三浦半島は適度に明るく、交通量も少なめでした。

危険なのは、日中の直射日光ですね。あれはやばいです。

のぶぞう様
森戸海岸から先は、さすがに後悔しました。次回は輪行袋をもって通勤とかwww
三崎でまぐろ丼たべて、三崎口から電車に乗ってビールの人。
次はこれで!
返信する
Unknown (horie)
2010-07-22 22:58:43
へ、変態だー!(賞賛の意味で
爽快バブシャワーがそんなに効果があるとは思いませんでした。だって朝練ローラー台の後だと効かなかったのに。

えー。
おれもロングへの魅力に着実に惹かれつつあるのは気のせいなのでしょうか…
返信する
いただきます (nori)
2010-07-23 08:56:19
寄り道しすぎw

バブシャワーのアイデアはいいですね。
さっそく同じようなのをゲットしました。
デモ交差点ごとに塗り塗りってことはジャージのバックポケットにでも入れておくの?
返信する
バブシャワー (のぶぞう)
2010-07-23 22:21:47
爽快バブシャワーExtra Cool、さっそく近所のクリエイトで購入。
シャワー後に使用しましたがイイですね!
でも、これを直接走りながら塗る気にはなりません。
ニャロさまには、ぜひ富士ライン祭りのダウンヒル前に全身に塗って五合目から爽快にダウンヒルを!と願うワタクシです。
返信する

コメントを投稿