すこし巻き戻して、金曜日の話。
この日はお休み。ホッスィーノ様と丹沢へ片道トレ。
自宅の門を出ると、今日は快晴の予感。空気が澄んでいる。
ひょっとして一年に数日あるかないかの、横浜から北岳が見える日かも!
雨上がりの鶴見川CR。
見えます!見えます!
撮影スポットへ急ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/53/14d4524ef31f5afe9238c5813a215516.jpg)
県立四季の森公園。ズーラシアの近く。
展望台に登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0d/ff28b9a0f8283da1b4c63f4d927455f4.jpg)
雑木林に隠れて見えず。これは悔しい。
しかし
こんなこともあろうと、新横浜から父に電話をしておきました
「北岳が見えるで~」と
以下、ニャロメ父 撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e0/7ba9c5bb3c39d93a61567f3e341e7453.jpg)
一眼は違うねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/06/9aa45b997021d06be25a501f41d12bff.jpg)
我が家からみえる篠原しょうがっこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ad/03a69164137b11a7d0089b7dcaf2085a.jpg)
早送りします。
すでにヤビツは過去の話。菜の花台から秦野市内を睥睨す。
体重+2 kg、ベストから約+2分の43分30秒でした。
昨年の12月に53分とか叩き出しているので、調子悪いながらもよしとしなければならないのか。オフシーズンの暴飲暴食の自制になりますね。
体重増加時に体重計に乗るのが怖いように、体重増加時のヤビツは怖いですね。しかし、こういうときこそ登らなければ・・・
このあとは、金目川サイクリングロードをポタポタ走って、茅ヶ崎へ。
いいですね。金目川。お気に入りに追加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9d/a2df697ce2143b719e7af53adb62c676.jpg)
浜料理 えぼし
浜見平交番にあります。相模湾のキトキトの海の幸がたくさん。品数が多すぎて、注文に迷うことしばし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bb/aebc96228e3ff598a33b31060abfaefd.jpg)
鰤の塩焼き、鰤大根、メカブ、あら汁、カワハギの寿司
この後は茅ヶ崎から輪行して帰ってきました。約100km
++++++
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7e/7f84ea304abf9ba5cb45aaadd1cffef8.jpg)
そして今日に早送り。
朝7時前の山下公園。湘南国際村に行ってきました。
4人でくるくるローテーションを回して、お昼には帰宅。
サドルを突然1 cmあげました。
上死点からの踏み込みは力強くなった気がしますが、100km走った翌日のロングで、欠点が露呈しました。やっぱり回せない。突然出力が落ちます。
おそらく引き足とのバランスがよくない、引き足がうまく使えていないんでしょう。膝にも悪そうなので、速攻でもとに戻しました。いやいや疲れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f6/13fe5b3f2d18be5b1594fb097fb2b782.jpg)
調整はミリ単位でやるべきですね。反省。
おわり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/6b984258dd98469df71cfeea1fcd80c7.jpg)
ポチッ。ああ、すっきりした。
この日はお休み。ホッスィーノ様と丹沢へ片道トレ。
自宅の門を出ると、今日は快晴の予感。空気が澄んでいる。
ひょっとして一年に数日あるかないかの、横浜から北岳が見える日かも!
雨上がりの鶴見川CR。
見えます!見えます!
撮影スポットへ急ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/53/14d4524ef31f5afe9238c5813a215516.jpg)
県立四季の森公園。ズーラシアの近く。
展望台に登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0d/ff28b9a0f8283da1b4c63f4d927455f4.jpg)
雑木林に隠れて見えず。これは悔しい。
しかし
こんなこともあろうと、新横浜から父に電話をしておきました
「北岳が見えるで~」と
以下、ニャロメ父 撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e0/7ba9c5bb3c39d93a61567f3e341e7453.jpg)
一眼は違うねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/06/9aa45b997021d06be25a501f41d12bff.jpg)
我が家からみえる篠原しょうがっこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ad/03a69164137b11a7d0089b7dcaf2085a.jpg)
早送りします。
すでにヤビツは過去の話。菜の花台から秦野市内を睥睨す。
体重+2 kg、ベストから約+2分の43分30秒でした。
昨年の12月に53分とか叩き出しているので、調子悪いながらもよしとしなければならないのか。オフシーズンの暴飲暴食の自制になりますね。
体重増加時に体重計に乗るのが怖いように、体重増加時のヤビツは怖いですね。しかし、こういうときこそ登らなければ・・・
このあとは、金目川サイクリングロードをポタポタ走って、茅ヶ崎へ。
いいですね。金目川。お気に入りに追加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9d/a2df697ce2143b719e7af53adb62c676.jpg)
浜料理 えぼし
浜見平交番にあります。相模湾のキトキトの海の幸がたくさん。品数が多すぎて、注文に迷うことしばし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bb/aebc96228e3ff598a33b31060abfaefd.jpg)
鰤の塩焼き、鰤大根、メカブ、あら汁、カワハギの寿司
この後は茅ヶ崎から輪行して帰ってきました。約100km
++++++
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7e/7f84ea304abf9ba5cb45aaadd1cffef8.jpg)
そして今日に早送り。
朝7時前の山下公園。湘南国際村に行ってきました。
4人でくるくるローテーションを回して、お昼には帰宅。
サドルを突然1 cmあげました。
上死点からの踏み込みは力強くなった気がしますが、100km走った翌日のロングで、欠点が露呈しました。やっぱり回せない。突然出力が落ちます。
おそらく引き足とのバランスがよくない、引き足がうまく使えていないんでしょう。膝にも悪そうなので、速攻でもとに戻しました。いやいや疲れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f6/13fe5b3f2d18be5b1594fb097fb2b782.jpg)
調整はミリ単位でやるべきですね。反省。
おわり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/6b984258dd98469df71cfeea1fcd80c7.jpg)
ポチッ。ああ、すっきりした。