Velo-city

"It never gets easier, you just go faster."

闇ヤビ通勤

2010年05月18日 | 自転車通勤

下弦の月

昼休み、社員食堂の窓から大山の緑の壁がどどん!と見えました。
今日は定時にささっ!と退散、日も長くなってきたので一年のうちで5,6,7月しかできない山岳通勤をしてきました。

会社の正門から名古木まで35分。今日は3kgの荷物を背負って登ります。タイムトライアルをするつもりはなかったのですが、途中からいつものペースに。


しかし、菜の花台で30分台だったので、途中であきらめました。


それにしても、荷物3kgは重い!一気に去年の体重に戻ったわけで、ちょうど昨年の今頃のタイムに近いですね。緩斜面はちゃんと20km-25kmで巡航できますが、きつくなってくると極度にペダルに力が入らなくなります。久しぶりに脚をつきたくなりました。
3回連続して40分を切っていましたが、調子づいていました。やはり、ピザでした。これを戒めに体重コントロールに努めます。

39:40

39:00

38:40

45:03

でたーっ
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪首つってきます・・・

決して流したわけでなく、真剣に走ってこれですわ・・・
タイムには個人差がありますが、メディオで走ってベストから7分遅れがどこかに問題があります。と思ったら、去年の同じ時期も同じようなことをやっていました。この時も+11分。おっけでしょうか。


ヤビツタイムアタックも、これで一休みですかね。45分・・・
ブヒー

本日の自転車通勤130km
つ、つかれました。
しょ、職場が遠すぎるwww。

+++++++++

日曜日の朝練の話


産業道路ではなく、一号線で五反田まで行くと、10分くらい時間を節約できます。この時間を使えば、結構遊べるんですね。日曜日は神宮外苑に行ってきました。


自動販売機もそろっていますし、きれいな銀杏並木もありますし、有栖川公園コースとくらべてもお勧めなコースだと思います。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かわうち)
2010-05-19 12:54:00
フラマン人的には、ヤビツ峠もご近所ですねw
ほんとほんと。
返信する
Unknown (BK)
2010-05-19 13:30:01
ヤビツが通勤路となる日も近いですね。
しかし林道先生といい、非メインバイクでベストタイムとは、、、やはりエンジン次第という事なのでしょうか。
返信する
Unknown (ニャロメ)
2010-05-19 15:13:51
追加
以前の写真と比べても、鰤脚が筋肉質になっていないか・・・
ひざから上のバルジは以前にはなかったものだ!

かわうち様

記事には書きませんでしたが、追い風基調でヤッホーヤッホーと帰ってきたのですが、所持金155円の男、出費をケチったために途中で血糖値が突然低下し、ハンガーノック+頭痛になりました。お金を下ろしてコーラを飲み、ハイチュウをむさぼりましたら復活しましたが。
帰宅後30分以内にプロテイン+ストレッチをしたのが功を奏したか、そんなにダメージはありません。帰宅したらプロテインは早業で摂取すべきですね。

BK様
おお!BKさん、その後いかがでしょうか。
一日もはやいヒューマンパウワー党入党をお待ちしております。
議会多数派達成も目前ですwww
エンジン排気量のボアアップにPTは効果テキメンです。なにより、自転車がさらに苦しく、そして楽しくなるので激しくオヌヌメです。

やすろうさんの自作コスカボPTが気になりますね!
返信する
Unknown (horie)
2010-05-19 20:58:13
買い物で島忠向かうときにデニーズから入る道でニャロメさんを見かけたのはここだけの話
返信する
Unknown (horie)
2010-05-19 21:00:11
あ、間違った。
富士スーパー入る方でした。

#全然話題別ですが、息子の捻挫を見ていただきたく、土曜に整形外科にうかがいたいと思います。2年ぶり。
返信する
Unknown (ニャロ)
2010-05-19 22:30:32
べ、べつじんでは?
富士スーパー???
いずれにせよ。了解しました。瓜二つのクライマー体型の兄が応対すると思います。毎度おひいきにありがとうございます。
返信する

コメントを投稿