面白いと感じたエッセイを見つけましたので、先日に引き続き書き留めます。
★ ボケない要素
嫁たちと言い合いになり、ああ言えばこういう、こう言えばああ言い返す。そういう腹立ちの気力、・ファイトがボケない要素かも知れぬ。
★ ほっとく親切
私はべたべたする親切は嫌いで、ほっとくのが親切なのだと思うことが多い。お節介焼きや、出しゃばりが、あまりにしばしば親切と思われやすい世間の風習に、いやになることある。
本当の親切と、お節介と、これを分ける一線が難しい。ほんのちょっとした違い、場面、相手の性格などで、したことを恨まれることもあるし、しなかったことを、気が利かないとあげつらわることもある。言い方ひとつで、まるで違った風にとられることもある。
これを間違いなく、使い分けることができるのが人生の達人かな?
言い合いも、笑って済ませられる限度が難しい。喧嘩の達人は、人生の達人かもしれない。
多くの経験がものを言うのかも。ボケを防止しながら、楽しく言い合いたいものですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます