今日、市内すこやかセンターにて直江兼続検定を受験してきました。
試験の出来栄えは微妙、、、
まったく勉強していなかった予想外の問題もあったし。
全30問の最終問題、新しく米沢に誕生したゆるキャラ「かねたん」の生態(笑)についての問題も予想外。
(検定の問題内容の転載は禁止しますとの注意書きがあったので、念のため問題の中味はここに書かないことにします)
米沢の町創建の最大功労者、直江公を犬のキャラにしちゃっていいの?という疑問は別にして、今回はかねたんについてはノーマークだったなあ。
あてずっぽうで答えを書いたけど、全く当たってる自信ないわ。
一緒に受験した夫もかねたんについては勉強してなかったらしく、帰りの車の中で二人で
「くそ~、かねたんめ!」
「もし不合格だったらかねたんのせいだ~!」
とさんざんかねたんの悪口を言い合いましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
かねたんという思わぬ伏兵もあって苦戦した今回の直江兼続検定でしたが、受験勉強のために直江公の関連本を沢山読んで、改めて直江公の活躍の華々しさ、後世の米沢に残してくれた功績の大きさ、そして彼の人間的魅力に、それはもうホレボレ惚れ直しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
今回の直江兼続検定の結果発表は今月16日です。果たして結果はいかに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
写真は「上杉城跡苑」かねたんグッズコーナーにて
試験の出来栄えは微妙、、、
まったく勉強していなかった予想外の問題もあったし。
全30問の最終問題、新しく米沢に誕生したゆるキャラ「かねたん」の生態(笑)についての問題も予想外。
(検定の問題内容の転載は禁止しますとの注意書きがあったので、念のため問題の中味はここに書かないことにします)
米沢の町創建の最大功労者、直江公を犬のキャラにしちゃっていいの?という疑問は別にして、今回はかねたんについてはノーマークだったなあ。
あてずっぽうで答えを書いたけど、全く当たってる自信ないわ。
一緒に受験した夫もかねたんについては勉強してなかったらしく、帰りの車の中で二人で
「くそ~、かねたんめ!」
「もし不合格だったらかねたんのせいだ~!」
とさんざんかねたんの悪口を言い合いましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
かねたんという思わぬ伏兵もあって苦戦した今回の直江兼続検定でしたが、受験勉強のために直江公の関連本を沢山読んで、改めて直江公の活躍の華々しさ、後世の米沢に残してくれた功績の大きさ、そして彼の人間的魅力に、それはもうホレボレ惚れ直しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
今回の直江兼続検定の結果発表は今月16日です。果たして結果はいかに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
写真は「上杉城跡苑」かねたんグッズコーナーにて