日 時:2015年6月24日 午後7:30~9:00
前回議事録の確認 ・・・異議なく承認された。
乙女高原連絡会議
■草刈りボランティアちらし校正について(検討・連絡会議)
観光課→観光商工課 牧丘庁舎・支所→牧丘支所 残土処理場→残土処分場
これらを直した上で、印刷にまわす。
■乙女高原のシカ柵について(報告検討・連絡会議)
市より資料を提示・説明していただき、検討。
7月上旬に県への資料提出。8月末に入札。今年中には工事終了の予定
一部、自然活用地区から外れる→どうするか県で検討
柵の柱に番号を付ければそれが「住所」になり、場所が特定しやすい。
■草刈実験について(反省・連絡会議)
実験結果について一部説明(6月より9月に刈り取られたほうがススキへのダメージが大きい)
乙女高原ファンクラブ世話人会
■スミレ観察会について(反省・世話人会)
依田さんのレポートを紹介。
第1回 5月10日(日)参加者 9名
第2回 5月31日(日)参加者11名
■マルハナバチ調べ隊について(検討・世話人会)
第1回 6月28日(日) 10時から14時半(弁当持参)
第2回 8月 2日(日) 10時から14時半(弁当持参)
■乙女高原ファンクラブでの保険加入について(報告・世話人会…再度掲載)
ファンクラブで加入している3種類の保険について説明
■その他
ファンクラブで加入している3種類の保険について説明
NHK第一ラジオ「ラジオ深夜便」に植原が出演(6月17日未明)
NHK総合テレビ「さわやか自然百景」のロケ→7月下旬から8月上旬
名簿作製のための個人情報の確認。
次回連絡会 9月16日(水)19:30~
※次の活動は
8月 2日(日)10時 マルハナバチ調べ隊
8月23日(日)10時 乙女高原を歩こう(谷地坊主の観察をします)
前回議事録の確認 ・・・異議なく承認された。
乙女高原連絡会議
■草刈りボランティアちらし校正について(検討・連絡会議)
観光課→観光商工課 牧丘庁舎・支所→牧丘支所 残土処理場→残土処分場
これらを直した上で、印刷にまわす。
■乙女高原のシカ柵について(報告検討・連絡会議)
市より資料を提示・説明していただき、検討。
7月上旬に県への資料提出。8月末に入札。今年中には工事終了の予定
一部、自然活用地区から外れる→どうするか県で検討
柵の柱に番号を付ければそれが「住所」になり、場所が特定しやすい。
■草刈実験について(反省・連絡会議)
実験結果について一部説明(6月より9月に刈り取られたほうがススキへのダメージが大きい)
乙女高原ファンクラブ世話人会
■スミレ観察会について(反省・世話人会)
依田さんのレポートを紹介。
第1回 5月10日(日)参加者 9名
第2回 5月31日(日)参加者11名
■マルハナバチ調べ隊について(検討・世話人会)
第1回 6月28日(日) 10時から14時半(弁当持参)
第2回 8月 2日(日) 10時から14時半(弁当持参)
■乙女高原ファンクラブでの保険加入について(報告・世話人会…再度掲載)
ファンクラブで加入している3種類の保険について説明
■その他
ファンクラブで加入している3種類の保険について説明
NHK第一ラジオ「ラジオ深夜便」に植原が出演(6月17日未明)
NHK総合テレビ「さわやか自然百景」のロケ→7月下旬から8月上旬
名簿作製のための個人情報の確認。
次回連絡会 9月16日(水)19:30~
※次の活動は
8月 2日(日)10時 マルハナバチ調べ隊
8月23日(日)10時 乙女高原を歩こう(谷地坊主の観察をします)