![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ae/8a7f0455660a0bb3ec31074330e83fa1.jpg)
☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★
教会の献金のことを「維持費」と言っていた司祭がいた。
なるほどこの方が献金などというよりわかりやすい。
教会を維持するためであるからこの方がわかりやすい。
あなたの家のことを考えてみたらいい。
電気、ガス、水道にどれくらいお金がかかるか。
教会はもちろん主なる神の所有である。
しかし、教会もこの世にあるかぎり「維持費」は絶対必要で
ある。かえって「献金」などと言うから集まりが悪いのである。
維持してゆくためにこれだけのお金がかかりますよというなら
みんな自然とお金を出すものである。
今月は電気ガス水道にこれだけかかりました、あと、固定資産税に
いくらいくらかかりますと言えば、献金だからいくらでもいいのよね
などとのんびりしたことを言っていられないはずである。
もしそれでもそのようなお金をはらうのがイヤだと言うなら、その人は
教会をやめればいい。
主イエス・キリストの御名によって。
アーメン。
☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★
↓:維持
![にほんブログ村 哲学・思想ブログ 聖書・聖句へ](http://philosophy.blogmura.com/bible/img/bible88_31.gif)