電線ケーブルを増設する前に、埋設状況の下見に行ってました。
ケーブルは、全体の1/3位しか埋設して無くて、埋設して無い場所は通すのが楽です。
パイプに電線とか通す為のガイドワイヤー
は持っているのですが30mで、今、確認したら、一番長い埋設箇所が約30m。
ガイドワイヤーがとどかなければ、一部掘り起こしをしなければならないかも知れません。
元々は、中に電線を通してから、埋設用チューブを埋めていますので、パイプを切らずに入れることが出来ましたが、今回は25m毎位に切って、追加のケーブルを通して行きます。
ついでに敷地内を周って来たところ、貯水池は、ここ迄水量が増えてました。
ブドウが二粒熟してたので
試食。
結構、甘くなってました。
来年に期待です。(๑´ڡ`๑)
廃屋で、コンセント発見しました。
引込線のテストに使いたいと思います。
今年の異常気象のせいで栗は全く大きくなって無くて駄目ですが、柿
はいけそうです。
下の原っぱ
を見て、
母屋前の庭も
最初はこんなだったなぁ。と感慨に浸りました。
余計なことばっかりして無いで、作業に入れって!(笑)
はい、はい。
ケーブルは、全体の1/3位しか埋設して無くて、埋設して無い場所は通すのが楽です。
パイプに電線とか通す為のガイドワイヤー
は持っているのですが30mで、今、確認したら、一番長い埋設箇所が約30m。
ガイドワイヤーがとどかなければ、一部掘り起こしをしなければならないかも知れません。
元々は、中に電線を通してから、埋設用チューブを埋めていますので、パイプを切らずに入れることが出来ましたが、今回は25m毎位に切って、追加のケーブルを通して行きます。
ついでに敷地内を周って来たところ、貯水池は、ここ迄水量が増えてました。
ブドウが二粒熟してたので
試食。
結構、甘くなってました。
来年に期待です。(๑´ڡ`๑)
廃屋で、コンセント発見しました。
引込線のテストに使いたいと思います。
今年の異常気象のせいで栗は全く大きくなって無くて駄目ですが、柿
はいけそうです。
下の原っぱ
を見て、
母屋前の庭も
最初はこんなだったなぁ。と感慨に浸りました。
余計なことばっかりして無いで、作業に入れって!(笑)
はい、はい。