3日目、連日の列車の遅れがかなり心身にこたえてしまい、大寝坊・・・

でも、せっかく朝食付の宿泊プラン申し込んだんだから、食べ逃すわけには行かな
かった!
終了30分前になんとかレストランに駆けつけ、なんとか食事できました。

でも、かなりあわてたのか、テーブルに盛りすぎた・・・
まあ、食べ切れなくてもパンは「非常食」として持ち帰れたんで・・・
(実は「これ」が狙いだったりして・・・)
朝ごはん食べてもまだ「ねぼけまなこ」
だったんで、無理しないでゆっくり朝を過ごしてました
チェックアウトは12時でOKだったから、ドアに配られてた新聞に目を通したり、TVなんか見たりして。。。
結局11時頃まで部屋にいました。
最初に行ったのは兼六園。

金沢といったらまずここですよねっ!
実は金沢に来るのはこれが3度目。
でも過去2回、なぜかここには足を運ばなかった。。。
なんで、今回初めて入ったんです。
入口から少し登って、そこから見えたのは・・・

見事なまでの「雪景色」
!

正直、ここまできれいだとは思わなかった!!!
金沢の街中にはこの時、ほとんど雪がありませんでした。
ここ数日の積雪にもかかわらず。
(よく除雪されてて歩きやすかったのは確かだけど。)
なんで、言葉悪いんですが、正直、あまり期待してなかったんです。
この「白い日本庭園」には、ひと目した瞬間、ぞっこんになりました。

おそらく桜の季節も、紅葉の季節もきれいだと思います。
でも、それはうちの街でも見れる!
この金沢だから見れるこの風景。
これ見るだけでも冬に来る価値あるんじゃないかな、ってほんと、思いました。




白い息弾ませながら、あちこち周って、いろんな写真撮りました。
全部載せられないのが残念ですが、それほど冬の兼六園、見ごたえありました!
これでまた冬への苦手意識が薄らいだかも!

でも、せっかく朝食付の宿泊プラン申し込んだんだから、食べ逃すわけには行かな
かった!
終了30分前になんとかレストランに駆けつけ、なんとか食事できました。

でも、かなりあわてたのか、テーブルに盛りすぎた・・・
まあ、食べ切れなくてもパンは「非常食」として持ち帰れたんで・・・
(実は「これ」が狙いだったりして・・・)
朝ごはん食べてもまだ「ねぼけまなこ」

チェックアウトは12時でOKだったから、ドアに配られてた新聞に目を通したり、TVなんか見たりして。。。
結局11時頃まで部屋にいました。
最初に行ったのは兼六園。

金沢といったらまずここですよねっ!
実は金沢に来るのはこれが3度目。
でも過去2回、なぜかここには足を運ばなかった。。。
なんで、今回初めて入ったんです。
入口から少し登って、そこから見えたのは・・・

見事なまでの「雪景色」


正直、ここまできれいだとは思わなかった!!!
金沢の街中にはこの時、ほとんど雪がありませんでした。
ここ数日の積雪にもかかわらず。
(よく除雪されてて歩きやすかったのは確かだけど。)
なんで、言葉悪いんですが、正直、あまり期待してなかったんです。
この「白い日本庭園」には、ひと目した瞬間、ぞっこんになりました。

おそらく桜の季節も、紅葉の季節もきれいだと思います。
でも、それはうちの街でも見れる!
この金沢だから見れるこの風景。
これ見るだけでも冬に来る価値あるんじゃないかな、ってほんと、思いました。




白い息弾ませながら、あちこち周って、いろんな写真撮りました。
全部載せられないのが残念ですが、それほど冬の兼六園、見ごたえありました!
これでまた冬への苦手意識が薄らいだかも!
