旅行の話、いよいよ終盤に入りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
4日目、それは12月31日、そう大晦日でした。
この日も朝ごはんをゆっくり9時半ごろ食べて
・・・
予めお願いしておいた英字新聞に目を通したり
(読めないくせに!)・・・
年の瀬のあわただしさをTVでの~んびりと見てたり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
(かなりのん気・・・)
10時半にチェックアウトして、まず向かったのは阪急百貨店。
ここでお目当てのお土産をゲット!
「阿闇梨餅」です!
以前、家族と身内の何人かを京都に連れて行ったとき、旅館で出されたこのお菓子を
すごく気に入ったんです。
だから本来は「京都」の土産ものですが、最近はここで買うことが多いんです、なぜか。。。
なんで、大阪に行った時は、時間を作ってでも必ずこの店に寄って買ってくるよう
にしてるんです。
あと、ちょうど正月にその身内の家に行く予定だったんで、「おみやげ」として忘れ
ずにほしかった!
てか、うちも好きなんで菓子折りの他にもばら売りでも少々買っておきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d1/8678b0b0a873549742a704a41b547846.jpg)
次に目指したのはこのおにぎり!
そのデパートのそばの地下道にあります。
以前、たまたま通りがかりで見つけたんですが、その時「お昼ごはんに!」と思って
買ったらおいしかった!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
これも大阪に寄ったら「お昼ごはん用」に何度かゲットしてます。
例えば京都へ行く時、新快速の電車の中でお昼ごはんにするときに時間も量もちょう
どいいんですよっ!
オーダーしてから握ってくれるので多少時間はかかりますが、おにぎりが大きくて具
もたくさん!
でもなんてったって、「作りたての暖かいおにぎり」のおいしさに勝るものはありま
せん!!!
で、値段も1つ150円~250円程度と量、質のわりにはすごくリーズナブル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
今回食べたのは「焼たらこ」と「ねぎみそ」。
うどんやお好み焼きもいいけど「車内ではちょっと・・・」って感じだから、今回も
移動しながらの食事に重宝しました!
もちろん次に大阪に行った時もまた買うつもりです!!!
どちらも関東ではあまり知られてないと思うんですが、すごくおすすめ!!
なんで、大阪への旅行の時に参考になればうれしいですっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
4日目、それは12月31日、そう大晦日でした。
この日も朝ごはんをゆっくり9時半ごろ食べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
予めお願いしておいた英字新聞に目を通したり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
年の瀬のあわただしさをTVでの~んびりと見てたり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
(かなりのん気・・・)
10時半にチェックアウトして、まず向かったのは阪急百貨店。
ここでお目当てのお土産をゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
以前、家族と身内の何人かを京都に連れて行ったとき、旅館で出されたこのお菓子を
すごく気に入ったんです。
だから本来は「京都」の土産ものですが、最近はここで買うことが多いんです、なぜか。。。
なんで、大阪に行った時は、時間を作ってでも必ずこの店に寄って買ってくるよう
にしてるんです。
あと、ちょうど正月にその身内の家に行く予定だったんで、「おみやげ」として忘れ
ずにほしかった!
てか、うちも好きなんで菓子折りの他にもばら売りでも少々買っておきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d1/8678b0b0a873549742a704a41b547846.jpg)
次に目指したのはこのおにぎり!
そのデパートのそばの地下道にあります。
以前、たまたま通りがかりで見つけたんですが、その時「お昼ごはんに!」と思って
買ったらおいしかった!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
これも大阪に寄ったら「お昼ごはん用」に何度かゲットしてます。
例えば京都へ行く時、新快速の電車の中でお昼ごはんにするときに時間も量もちょう
どいいんですよっ!
オーダーしてから握ってくれるので多少時間はかかりますが、おにぎりが大きくて具
もたくさん!
でもなんてったって、「作りたての暖かいおにぎり」のおいしさに勝るものはありま
せん!!!
で、値段も1つ150円~250円程度と量、質のわりにはすごくリーズナブル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
今回食べたのは「焼たらこ」と「ねぎみそ」。
うどんやお好み焼きもいいけど「車内ではちょっと・・・」って感じだから、今回も
移動しながらの食事に重宝しました!
もちろん次に大阪に行った時もまた買うつもりです!!!
どちらも関東ではあまり知られてないと思うんですが、すごくおすすめ!!
なんで、大阪への旅行の時に参考になればうれしいですっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)