goo blog サービス終了のお知らせ 

ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

よいお年を!

2009年12月31日 23時48分57秒 | ⑯suzukkyの思うこと・・・
ついに2009年もあと数分で終わりですね。。。
除夜の鐘を聞きながら書いてます・・・


率直に言います。

今年は本当に、今までの人生で一番お金のやりくりで頭が痛かったです。。。(苦笑)


でも、今年は今までの人生の中で一番楽しかったです!


こうしてブログでいろんな方と楽しくお話できましたし、、、


さらにはブログでお知り合いになれた方々とお会いできましたし!


ダメかなと思った旅行もできたし!


あと、英会話カフェでもたくさんの人と楽しくお話できましたから!!


自分で言うのなんだけど、ホント、ウチ、幸せもんですわっ!!!


これで、あと、多少のぜいたくができるお金さえあれば、もう何も言うことが無いんですが。。。(苦笑)



とにかく2009年はもうすぐお開きになります。

2010年はどんな年になるかまだ全然分かりませんが、今年以上にいい年になるよう、心身磨きなおして頑張りたいと思います!

来年もまたよろしくお願いします。


それでは皆さま、、、


よいお年を!
^^ノ

スロヴェニアの最新型特急、ICSの車内の様子です!

2009年12月31日 23時43分36秒 | ’09秋・ウィーン~ザルツブルク
2009年10月10日
スロヴェニア国内の列車より


午後4時頃、、、

マリボール駅を出た列車は、緑が広がる盆地の中を軽やかに走ります。


さて、この列車、ICSと呼ばれる(Intercity Slovenia ?!)「最新型振子式特急電車」なのですが、色こそ違えど、イタリアのペンドリーノと形はほぼ同じ。

ただ、編成はたったの3両!
まるでJRの地方の特急並みですね・・・(笑)


それなのに、、、


こんなにガラガラ・・・


スロヴェニア国鉄、大丈夫なんでしょうか???(笑)




その車内は、車体もそうですが、ライトブルーを基調とした落ち着いた趣き・・・


ただ、振子式電車の宿命で、どうしても
重心が低く造られてるので、オープンサロンでも狭く感じるのはうちだけ?!
窓もそんなに大きくありません・・・



そして指定券はドアから一番奥の位置・・・


来るまでめんどくさかったですが、、、




この席のそばに「コンセント」があるのに気づき、「ここ最高じゃん!」超喜び!
(爆)

てか、これを使わない手はないですよね!

早速、デジカメの電池を充電充電・・・

ちなみにこの号車に電源があったのは「ここだけ」のようでした。




あと、席は、2等でしたが、2列2列の座席配置のオープンサロン。

リクライニングはしませんが、線路幅が新幹線と同じなので、2等でも新幹線よりもゆったりしてます。
(新幹線は2列、3列ですからね・・・)


上を見ると、、、




非常手段のことを書いてあるのでしょうが、、、


スロヴェニア語、フランス語、ドイツ語、そしてイタリア語で書いてありました。


ここでも英語が無い・・・
何となくは分かるけど、いざというとき不安かも。。。




そんな今日のセカンドランナーのリュブリャーナ行きICS。
引き続き緑の中をどんどん進んでゆきます。。。