P突堤2

「でにをは」別口入力・三属性の変換による日本語入力 - ペンタクラスタキーボードのコンセプト解説

アクセスバズリではないけれどサーチバズリはあるみたいだ

2024-07-03 | ごあいさつ・お知らせ

最近、音楽関係の過去記事がちょいちょいアクセスがあります。

狩歌プレイリスト選曲:親しみかスコアかそれともこだわりか? - P突堤2

[コピペ推奨]そろそろ夏曲プレイリストを普請する季節だ - P突堤2

どちらもものすごくアクセスがある―!っていうわけじゃないんですけれどじんわり訪問者が増えています。
狩歌のほうは先々月くらいから急に検索順位が上がって露出が増えたのが大きいです。
夏曲の方は検索では完全に埋もれていますが、シーズン柄Gooブログのタグ検索でたどってくる人がいて微増でした。
どちらもあいさつ程度の文章を添えて、あとは単純に50曲とか100曲とか大量に列挙して力推し一辺倒で
思い入れとかエピソードとか味もそっけもないデータの羅列なのですが、参照性が高かったので
再訪してくれる人がいてもしかしたらごく少数の人だけでカウンター回しているのかもしれませんけれど単純にうれしいです。

こういったやたらめったら列挙してフックをとにかくリーチする手法は検索エンジンからはスパムとみなされて嫌われがちなのですが
ニッチなところのニーズが運良くマッチして今回のめぐりあわせになったのだと思います。

というわけで最近更新頻度が少なくてもっとシグナル出さなきゃ、ということで今後出したい記事を予告的にまとめて
プロローグ的に近況(意向)報告しておきたいと思います。
いろいろ熟成作業に手ばかりかかって更新サボりがちですみません。リスト的にアップしてみます。

・アニソン股旅(番外編)の続編を3部作にして今後散発的に記事投下するつもりです。予定タイトル(仮)は
▶正倉院でプレタポルテな悠久の股旅100景
▶コネクティングドッツみでつなぐアニソン名士録を作る・100点
▶ファソラシドン暮れゆく季節・信頼できるオタクアニソン100景

・リアルタイム検索カテゴリの記事で映画「ソイレント・グリーン」を鑑賞後、食糧問題トピック予定タイトル(仮)
▶フードテック?なにそれおいしいの?

・ロシデレアニメ化を記念して2024年夏アニメを数話鑑賞して翻訳に関するトピック予定タイトル(仮)
▶読んでグッとくる推し翻訳者

をがんばってUPしていきたい所存です。

ご好評をいただいている音楽記事なんですが、カテゴリは「番外編の番外編」のままで、特に専門カテゴリを作るわけでもなくあくまでも雑記の範疇でおさめています。
せっかくのれん分けすればユーザーさんにもわかりやすいのに・・・というご意見はごもっともですが、
なにせこのブログはペンタクラスタキーボードのコンセプトを解説する、というのが本来の目的であるので、
本来の目的以外の記事=番外編の番外編
というようにあまり細分化を好まない方針でこのままいきたいかと思います。ご勝手お許しくださいませ。

肝心のペンタクラスタキーボードの基本コンセプトづくりなんですが、難航しています。
キーレイアウトとか基本の日本語入力の青写真とかは大体固まっているのですが、デバイスとしての位置づけや炎上しないネット空間やネットコミュニケーションのあり方、
快適なタグ空間を制御するためにアノカッコでのタグ付けや一般語の範疇に固有名詞使いの固有語が検索干渉してサーチの利便性が低下する問題であるとか
あとは最大のところが匿名性を保ったままでもユーザープロファイルが徹底して問題行動をいかに抑制するか、
多重アカウントさせないために無料で利用はさせずすべてのユーザーが課金ユーザーであること、
炎上や誹謗中傷などが起こってしまう接触機会の多いカレントなコメント空間全般を
「揮発性メディア」
と位置付けて
SNSや動画、掲示板やCGM:Consumer Generated Media(コンシューマー ジェネレイテッド メディア)などのようなものをひっくるめて
接触機会そのものを制限するのか、ルールや規範で運用しても人力では治安が保てないのでアーキテクチャーレベルで接触制限機構を作ることはできないか?
ユニバーサルアカウントにして人格の使い分けはさせない、Aのサイトでスポーツ応援記事を書いていたらBのサイトでこんな書評レビューを書いていた
なんていうことが一つのアカウントで集約されて追跡可能
などなど
想定するユーザー像、利用シーンの組み立てに迷っています。
あんまりnoteみたいなノリとかtiktokショート動画みたいなやつとか俺は一家言あるぞ、面白コンテンツあるぞ、みたいな
「プロミネンス」
を押せ押せするのは結局アテンション・エコノミーに踊らされてしまうだけなので
平均年齢層の高いGooブログみたいなまったり日常雑感、黙々と書評、俺が俺がではなくて体験のシェアを押しつけがましくなく共有するみたいな
そういったブログ空間みたいなユーザーが快適にいられるような、当たり前の人たちが平和でいられるようなネット空間を理想としています。
でもそういう人たちって、無標の特徴しかないので検出しづらいんですよね。
ワーワーなんか言うとりますわ俺が俺がの人たちは"有標"だから容易に検出できる。
「プロミネンスで勝負するな、バイブスで回せ」
埋もれた無標の人々をすくい上げて、利便性で報いて加点する
・・・こういったことはできないかと日々考えています。

まあ難しい話はこれくらいにして今後のブログ展開にどうかご期待ください、じゃなくてお見守りください。ということで

最後に、
ちょっと過去メモ漁っていたら気になるメモが残っていて、
交流はないのですがGooブログユーザーさんでとても感銘を受けた記事があったので
よそさまのブログで勝手にリンクしてすみません。こういう機会にしか出せそうになかったので問題あったら削除しますので

人やモノの文脈を断ち切る「お金」 (贈与 その5) - かみつけ岩坊の数寄、隙き、大好き

これとは別件で引用ついでにXのよそ様でお金に関するポストもきっかけになったので貼り付けておきます。




それでは梅雨もそこそこに暑い日が続きそうですが皆様健やかにお過ごしください。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 普段アニソンばかり聴いてい... | トップ | メニメニマニマニ »
最新の画像もっと見る

ごあいさつ・お知らせ」カテゴリの最新記事