旨い処探索同好会

アトリエ葉神 公式 ブログ・サイト

夜空の星

2016年10月21日 16時25分15秒 | 画家のツブヤキ


子供の頃に夜空の星をしょっちゅう見上げた記憶はそれ程無い、よく見るようになったのは大人になってここ北カリフォルニアの田舎に引っ越してからだろう。 



この過疎地で夜空の美しさに改めて接したお陰でもあるが、別の側面絵画を勉強する過程で天文学や量子論に興味を持って独学で知識を増やしたのもやはり夜空のことを好きになって、しょっちゅう眺めるようになった原因だろう。



そんなことを考えつつ時間の流れに想いを浮かべると、誰もが感じるであろう夜空の星の計り知れない神秘的な魅力、とりこになってしまう不思議な美しさ。沢山の歌に歌われている夜空の星、太古の昔からそれ程変わっていないであろう夜の星を人々は見つめ何を想ってきたのだろうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉 Autumn leaves

2016年10月19日 10時10分51秒 | 日誌


雨の後は秋の紅葉のシーズンになるが、この辺りでは紅葉は珍しく主に黄葉が多くアメリカ東部や日本のような美しい紅葉は残念ながら見られない。



今年は雨季の初期からかなり順調な降雨量でこのまま行けば昨年まで4~5年続いていた干ばつからの水不足もだいぶ改善できるかもしれない。



我が家でも秋の味覚を楽しんでいる。 梨から始まって林檎と毎日家でとれた果物を食べている、次は柿が赤くなるのを待っている。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフター ザ レイン After the rain

2016年10月18日 18時32分37秒 | 日誌


4~5日続いた雨が止んだ、時々雲の合間から日が差す時もあったが、かなりの降雨量であったことは間違いない。 表に出しっぱなしだったバケツが一杯になって溢れていた。



久しぶりに見る太陽は眩しかった。 お陰で日中はかなり暖かくて快適だった。 そういえば太陽の光を十分浴びないと目が悪くなるなんてどこかで読んだことがある。



来週の月曜日は、予報では雨のチャンスがあるそうなので、それまでに仕事場の屋根の修理をしなくてはならない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月15日、土曜日 ストーム

2016年10月15日 20時00分32秒 | 日誌


木曜日の夜というか正確には金曜日の朝から降り始めた雨が、予報では月曜日まで続くそうだ。 二つのストームが続けて来るのでかなりの降雨量になるだろう。



一応雨の対策はしてあるのだが仕事場の雨漏りが少しあるので、このストームが過ぎ去ってお天気が続けば、早速屋根の修理をしなければならない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月10日、月曜日 晴れ少々ハイ・クラウド

2016年10月10日 17時25分07秒 | 日誌


今週の金曜日から数日雨の日が続く予報があるので、あれやこれや雨の準備をしていると近くでチョッパーのパタパタという大きな音が突然聞こえてきた。 



昔の製材所後地近くの大きな池のあたりから音が聞こえる。 ここから5~600m程でかなりの大きな騒音で時々高度を上げるとチラッと見える。 お昼を食べて少ししてから2~3時間消化にあたっていた。



一時風が強く心配したが、まもなく沈下したのだろうヘリコプターの音も遠くのほうでやっと聞こえる程になった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月8日、土曜日 曇り

2016年10月08日 21時16分29秒 | 日誌


久しぶりに本格的な肉体労働をした、足腰ががくがくして指、手、腕と節々がだるい。 先週末の雨で屋根の埃が流されたので次の雨が来る前にモービルホームの屋根の修理を3日掛かりで仕上げた。



ブロウァーで埃を吹き飛ばしトタンの継ぎ目や屋根の端にあるひび割れをシリコンで埋めるのに2日掛かった。 錆びた部分はワイヤーブラシで綺麗にして屋根用の白いどろっとし5ガロンのペンキを3時間ほどかけて塗り終えた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月4日、火曜日 曇り

2016年10月04日 21時44分06秒 | 日誌


日曜日に始まった雨は火曜日の早朝まで降り続いた。 結構なお湿りで暫く庭の水やりはしなくてよさそうだ。 その代わり屋根の修理が待っている。



昨日は寒くて初めて灯油ストーブを使った。 一日中使っていたので夜には暑くなりすぎた、まだストーブは早いがこれから本格的な秋、だんだんと確実に寒くなって行くだろう。



今日は久しぶりにメンドシノ・カウンティ・シートの町ユカイヤまで買い物に行ってきた。 往復2時間のドライブは雨の後で夏の埃が洗い流され素敵な景色の中、快適であった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雨

2016年10月02日 11時25分29秒 | 日誌


9月も気がつくと終わっていた。 なんだかんだとだらだらと流れて計画していた片付けは、まったくはかどらなかった。



そして10月2日、日曜日。 予報どおり雨になった、今季初の雨で夏のほこりを洗い流してくれた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする