天然酵母ぱん蔵  ~自家製酵母パン教室/子連れOKゆるパン作り【東京/多摩・山梨】

柚の里、小室のお山に農ある暮らしを求めて・・・
パンを焼き、酵母と共に暮らします。

ある日のレッスン

2012-02-24 | パン教室の様子 西東京&山梨

こんなつややかな、いちごが届きました

いちご園で働いていらっしゃる生徒さんからの贈り物です。

ありがとうございます。

早速、レッスンでご一緒の方々といただきましたよ!

やよい姫という品種だそうです。

名前もかわいい。

ぴかぴかで、甘くて、みずみずしくて、初物ありがたくいただきました。

 

レッスンはもう過ぎてしまったけれど

昨日はバレンタインmenuでした。

花型がかわいいカフェオレンジと、

花束のようラッピングしたらステキ、ねじりスティック。

まだまだ、インフルエンザと風邪がはやっているようです。

今月は体調を崩してお休みされた方が多かったです。

みなさん、気をつけて、

元気に来月お会いしましょう

 

 

 

 


農土家~大人バージョン 終わりました

2012-02-19 | 外部イベント

里山ウォーキング、うどん打ち、朗読鑑賞など

大人バージョンのイベント、昨日終わりました!

水餃子がうどん打ちに変更になりました。

うちは息子も参加してうどん打ちに挑戦

 

やっているうちになかなか手つきがいい感じに・・・

 

大きなお釜で茹で上げて、さああつあつをいただきま~す。

乾燥まいたけでとったおだしはとってもよい味が出ていました!

差し入れのポテサラもありました

なにより、自分たちで打った麺のおいしいことったらありません

 

ウォーキングのあとのおいしい食事が終わると、いよいよ朗読鑑賞。

農土香の2階はとても寒くて皆さん毛布をかぶって観てくださいました。

ありがとうございます。

 

近年、セットや照明が美しく、凝ったものが多い作品が多くなってきていますが

(コンピュータを使ったもの、3Dに代表されるような)

「朗読」ってほとんど観る人の想像の世界。

視覚で限定されない分、それがかえって物語を深くとらえることが出来たり

楽しむことが出来るのではないでしょうか。

特に今回はプロと一般の方(三味線と尺八)とのコラボ。

それが会場全体の一体感を作り上げたことの1つでした。

もっともっとこういう形を広めやってほしい。

 

主催者のかたとこんなお話をしました。

ぱん蔵は、リーディング公演をやってきてよかった。

一般の芝居は今はやっていないけれど、

形じゃない。

これまでの舞台や映像の経験は、

こういう作品を作っていくための過程だったのかもしれません。

 

 


朗読劇「宮城野」(みやぎの)

2012-02-17 | 演劇

明日は農土香の大人バージョンのイベントです。

私はもちろんパンもお持ちしますが、メインは

矢代静一作「宮城野」です。

数年前稽古で取り組んでいましたが、今回朗読劇でやらせていただけることになり

再びめぐり会えたことが嬉しいです。

 

「宮城野」は女性の名前です。

江戸時代を生きる娼婦です。

浮世絵師、東洲斎写楽の弟子の弥太郎は宮城野のなじみの客。

その弥太郎が師匠の写楽を殺害してしまったと宮城野のもとへやってきます。

嘘と真実が話の中で交錯し、何がまことで偽りなのか…

行きかうセリフの緊張感高まる芝居です。

 

根底に流れるひとつの変わらぬもの・・・

宗教観、愛、信念、哲学、ともとれるひとつの真実。

観てくださる方がどのように感じられるか、楽しみです。

 

 


おからのケーキ

2012-02-13 | パン&おやつ&いろいろmenu

ひさびさのレシピです。

おからのケーキ。

これは、酵母を使ったおやつではないのですが…

娘が米粉のケーキというレシピを小麦粉に変えてアレンジして作ってくれたのが

とってもおいしかったのでご紹介します。

 

*****************

(直径18cmのケーキ型)1個分

(1)の材料  

  地粉             100g

  乾燥おから         100g

  ベーキングパウダー   小さじ2

  塩               小さじ1/2

これらを軽く混ぜておく。


 

(2)の材料

  豆乳            180cc

  菜種油           40cc

  メープルシロップ     60cc

これらも混ぜておく。


 

(1)と(2)を混ぜ合わせる。

型に入れて180℃で30分くらい焼く!

*水分が足りないようなら豆乳で調節してください。

*乾燥おからではなく、普通のおからの場合は炒って水分を飛ばしてください。

 

なんて簡単、混ぜるだけ

サクッともっちりでとってもGoodでした

写真のはうちの薪ストーブで焼いたので表面がこげてしまいました。

ストーブは温度管理が難しいですねー。

 

お菓子やケーキといえば普通は、卵を泡立てて膨らませたり

ベーキングパウダーを使いますよね。

 

でも

最近特に思うのは

天然酵母のケーキはとってもおいしい!!

 

酵母はパンに使う、と思いがちですがお菓子に使うと

持ちも良いし、むしろ2日くらい経った方が生地が馴染んでおいしい。

酵母自体の甘みはかみ締めるほどに味わいがあるし、

うまみが違います。

ケーキだけじゃなく、ガレットやパイなども焼けちゃいます。

ぜひぜひ多くの人に味わってほしいです。

パン教室でもお菓子のレシピ、増やしていきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 


大家さんが残してくれたもの

2012-02-10 | ぱん蔵日記 スローな暮らし

うちの大家さんはもともと地元の八百屋さんだったそうです。

そういうわけで、庭に実のなる木が多いのかもしれません。

 

息子さんは町に住んでいて、おじいちゃんが亡くなったので空き家になったようです。

 

ここに越すことになった時にはまだ大家さんの荷物はそのままで

いっぱいありました

ずいぶん整理したのですが、先日偶然こんなものを見つけました

アンバサダーロイヤル12年ものです!

調べると5000円以上するウィスキーでした

ほこりをかぶって眠っていたのです。

この家にあるものはみんな処分するか、もらってください、と言われていたので

封はしてあるし、いただいてみましょうか。

箱は古くて汚い感じ・・・

でしたが、、、

う~ん・・・なんとも言えぬフルーティで豊かな香り

全く問題なし。

 

大家さんの宝物

ごちそうさまです。