ぼちぼち行こか・・・

ウォーキング途中に出会った植物・野鳥の写真です。

コットン畑が気になって~赤塚公園

2021年06月05日 22時09分01秒 | 都立赤塚公園

昨日は1日中雨で強風でした。

赤塚公園のコットン畑の苗たちが気になり、今日は赤塚公園へ~

苗たちは変わりなくでホッとしました

 

モニタリング活動の世話役さんからの情報でブタナが咲いてると・・・これかな。初めましての花です。

サンゴジュの花とアオスジアゲハ・・・アオスジアゲハはサンゴジュが好きみたいで、必ず居ます。

またキノコの様子を見に・・・たくさんあるけどバラバラに破壊されているキノコが多いです・・・

これはただのササかしら・・・色が面白い。

イチョウ3兄弟もこんなに葉っぱがモリモリ・・・眺めながら休憩です。

 

帰りはいつもと違う道を歩きました。

街路の花たちです。

真夏が似合いそうなおしゃれなカンナ。

公園にたくさん落ちていました・・・昨日の強風で落ちたのかな。モミジバフウかな?

 

ハキダメギク

ヒメイワダレソウ・・・ランタナに似てかわいい花です。

 

                    

6月2日の城北公園の花たちと街路の花

ランタナ

剪定され丸裸になっていたスイフヨウですが、ちゃんと葉っぱも茂ってきて安心しました。

今年もきれいな花を楽しみにしています。

植物の生命力にびっくり。

街路のヒマワリも日に日に成長

 

5月31日街路のチガヤかな。

 

植物モニタリング活動に参加しだして、街路に咲く花にも目が行くようになりました。

以前だったら何か花が咲いている・・・この花はよく見るな・・・くらいに思うだけでしたが、今は名前が知りたくて教えていただいたり自分でも調べるようになりました。

まだ間違っている名前も多いですが・・・

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大きなキノコ見っけ~赤塚公... | トップ | 赤塚公園植物モニタリング活... »
最新の画像もっと見る

都立赤塚公園」カテゴリの最新記事