14日はニリンソウ自生地保護活動の日でした。
最後の手入れということで、ヤエムグラという野草の抜き取り作業です。
ヤエムグラ自体には罪はないのですが、ニリンソウの葉が地上に広がる前に葉を広げて地表を覆ってしまいます。成長してくると草丈が30~60㎝にも伸びて陰をつくり、ニリンソウは葉を伸ばすことができなくなってしまうのです。近年、自生地の中に進出してきて、ニリンソウ群落にとっては好ましくないので抜き取り作業を行いました。(活動情報レポートより抜粋)
来月はいよいよニリンソウ月間・・・3月20日~4月18日・・・です。
本来(コロナ禍でなければ)なら、週末はボランティアによる自主ガイド活動をするそうですが、コロナ禍で変更あるかもしれません。
3月14日は植物観察会です。
赤塚公園、大門観察台前10時集合で、どなたでも参加できます。
この頃にニリンソウがどれくらい開花しているか・・・楽しみです。
思ったより早く終わったので解散後は、別のボランティアさんの所のササ刈りをちょっと体験させていただきました。
感想・・・ここは斜面なので大変です
その後、赤塚溜池公園の梅の写真を撮りに行きました
公園は、日曜なので家族連れでにぎわっていました。
ピンクの梅がきれいです。
城址地区で見つけた看板。
幼稚園くらいの男の子がおばあちゃんに「山に行こう~」というのが聞こえたので、私も勝手についていきました。
細い道は初めて行くには勇気がいりますから・・・階段を上ると初めての場所です。
途中、野鳥の写真を撮ってる人もいました。
こんな道をちょっと歩いて・・・。
階段を降りると道路に出ました。
ここも赤塚公園なんだと、まだ知らない場所があります
沖山地区のニリンソウ・・・勝手に観察しています。
つぼみもつけてます。
中央地区(噴水のある所)
シジュウカラが仲良く遊んでいます。
フクジュソウ満開かな。
フクジュソウとオオイヌノフグリ
公園の掲示板・・・ジョウビタキとハクセキレイとオナガに会いたいなぁ。
公園の入り口のスイセンは満開です。