Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

「ハヤシライス」の夕ご飯

2021-11-17 |  おうちごはん
作り置きするとラクチンな夕ご飯。


買い置きの切り落としの牛肉と玉ねぎを使い、あとは市販のルーだけ。
カレーは材料を切るのに種類が多い分時間がかかるのですが、ハヤシライスはご飯のスイッチを入れてからでも十分間に合うので好き♪

今回は玉ねぎも存在感を出そうと幅5mmくらいのくし切りにしましたが、もっと柔らかく火を通したいならもっと薄切りにすれば早く火もとおり、とろけるような食感になります。

市販のルー一箱に、牛薄切り肉切り落とし400gと玉ねぎ2個。
一箱なので8皿分くらいになりますから、主人不在で2人で食べても3~4日分に。毎度火を通すたびにとろみが加わり、玉ねぎとお肉のうまみが加わってさらに美味しくなります。

もう1日温めたら、もっと美味しいんだろうなぁ、というところで大抵食べ終わるので、その先を追及したことはないのですが、そのくらいがよいのかも。

急ぐときには深めのフライパンなど広口の鍋で調理すると良いですよ。^^


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お膝に座布団のせて猫乗せて…

2021-11-17 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
夜中3時ごろに同じ県内の西部が震源の地震があったので一度目が覚め、朝6時に起きて、我が家と階下の実家の新聞と段ボールや雑誌、そしてプラごみを出したので、すっかり一日分の元気を使い果たしてしまい、一日を低調に過ごしてしまいました…。シマッタ…。

いつもはゴミ出しももうちょっとゆっくりなのですが、今日は朝8時には庭の植木の消毒に造園業者さんが来てくれることになっていたので、早く済ませてしまわねば!と早起きとゴミ出しを頑張ったのでした。

そのあとしっかり2度寝をしてしまったので(←早くゴミ出しをするとよくあるケース)、朝ごはんが少し遅くなり、そのままお昼ごはんも遅くなるという、今日はそんなのんびりペースで生活していたのでした。

リビングのフロアの木の切り株みたいなクッションの上に座り、座布団を膝に置いていたら…


さくらが乗ってきました。
これ、結構珍しいかも…


ね~。って言うと、こっちを向いてくれました。
さくらは一人では爪が切れず、普段地味に爪がとがっていて痛いので、座布団の上だとこちらも有難かったりします。^^
しばらくこの姿勢でのんびりしていたのでした。


ところで、その頃桃之介は…


夢見が悪いのか、眉間にしわを寄せて寝ています。


そんな悩みながら寝ることないのにね~。


でも、きっと、夢の中でも「僕のおもちゃなのに小梅やさくらがいっぱい遊んじゃってずるい」とか思いながら寝てるんだろうなと思います。



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする