goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

母と物々交換

2023-05-17 |  I LOVE 文房具♪
今日は午前中から社協に行き、
打合せの後場所を借りて印刷を含めた事務仕事。
区役所で依頼のお手紙などをお渡しし、
配食メンバーに衛生関連の講習はできないかと
区役所の担当に相談したりしたあと帰宅。
もう午後4時でした。

実家に寄ると、回覧板で回ってきた町内会費などを用意しています。
そして、70歳以上の高齢者が町内に何人いるかを調査する用紙に
母が記入をしていたのですが…
2人分欄があり、2つともに…父の名が!!

気が付くと2か所ともに書いてしまい、困っていたらしく、
仕方がないので(我が家の分はスキャンして保管してあったので)
新しい用紙を印刷したのでした。

父は認知症がだいぶん進み、日によって調子がいい日もあれば
そうでない日もあり、かなり手がかかるようになって
介護認定もされたのですが、その父がもし2人もいたらお母さん大変だねぇ
なんて、笑い話になったのでした。

書類の記入や町内会費などの集金の用意の際に、
あら、かわいいボールペン!と、
私が持っている新しいボールペンと物々交換してもらったのは
LISMO!のボールペン。


キリンの背に乗っているのは


昔のauのキャラクターのリス。


色合いもキャラクターもかわいくて、
そういえばこの頃は私はauだったんじゃなかったかしら…


あまりの可愛さに交換して~とお願いしたら、
持って行っていいわよ、と言われたんですが、
書くものが見つからない、と言われても困るので、
書きやすい新品のボールペンを代わりに2本献上したのでした。

LISMOのこのキャラクター、
とっても好感度も高かったと思うのだけど
どこ行っちゃったんでしょうねぇ~


今日はいろいろ働いたぞ~と思いつつ、
色々出来事もあったのでしっかり
メモしておかないとなぁ。
最近出来事を忘れるのも早くなりました。((+_+))


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする