Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

気持ちの矛盾

2024-11-29 |  アイス・今日のアイス
ちょっと肌寒い気がするのに…
アイスモナカが食べたい…
矛盾する気持ちに、妥協策を…


熱い紅茶を添えてみました~

紅茶をお代わりしましたが、
でも最終的に寒いです…


家にいる父の食事は交代で作っています~
とはいえ、平等ではなく、
弟が作れないときには私が作っています。
弟は週に何回か出社が必要で他はリモート、
私の方が外に出て打ち合わせをすることが多いので、
(外と言っても家から車なら15分くらいの範囲がほとんどですけど)
8割方弟が作っているかも…

メニューは、多分弟が作るのはパターン化していて、
私は家の夕食のとりわけとかだったりするとかだからか、
弟が作らないようなメニューを作っているということなのか、
弟曰く「特別食」と言います。

そして、もっと父の食べる量を増やして、
体重を増やしたい、栄養不足にならないようにしなくてはいけない、
なんていうのです。

でも、今日は3食担当したので、
試しにアプリの無料版に入力してみたところ、



カロリーはほぼほぼ適正、
タンパク質は微妙に足りないくらい。

さほどバランス的にも悪くないと思うのよ。
明日はまた弟なので、入力は途切れてしまうのだけど…
いろいろ言うけど、じゃ、弟が作る3食はどうなのかしらん。
食べる量を増やしたいとは言うけど、
それ以上量的に増やせないなら
バランスをとるドリンクとかあると思うのです。
言うとケンカになるし、言い方が理詰めで、
理屈通りにいくならいいけどそうでないのだから…
そんなに言うなら全部自分でやりなよ、って思っちゃう。


きっと一人っ子っていうのも大変だけど、
きょうだいがいてそれが口うるさいと…いやだわ。
捨てて帰りたくなっちゃう…


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする