Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

何個目だろうか…

2025-02-09 |  家族のこと
先日漬物が食べ終わったと容器を渡され、
洗おうとしたら…


お分かりだろうか…蓋のふちが割れているんです。
この容器、蓋の真ん中を押して閉じるのではなく、
蓋のふちを回しながら閉じるんですが、
蓋の真ん中を割れるまで押されていたりして、
使えないものばかり。
容器も廃番なので蓋を買い足すことができません。
もう容器に合う蓋がありませんし、
蓋以外の部分ばかりいくつもあっても仕方ないので廃棄かな。

また漬物用の汁が漏れずに密閉できて
なおかつ臭いのつかない容器を探さねば…
最近はあまり自由にお店を見て回ったりなんて
長時間出かけることができないのでいつになることやら…



そして、面会行ってきました…
弟が来週も予約入れてました…ガックシ…

母は…完全にわがままいっぱいになっていて、
施設の方にも注意されていました。
最後母は扉があいた隙に
玄関まで出てきてしまったんですが、
いや、その前に職員さんに
「玄関まで見送りに行きたいけどいいですか?」
って聞くべきだよね?
だってそのために職員さん一人とられちゃうんだから…
そういうところでも迷惑かけてるって思わない時点で
既にダメなんだな。

だって、老健決めた時に、
「バカだなぁ
 彼らは施設埋めないとやっていけないんだから
 喜んで引き受けるに決まってる」
と言った時点で、考え方がおかしいでしょ?

施設に入ってやってる感があったもの。
今日は特に若い職員さんだったから余計だろうな。

ちなみに、家に帰るのは
「お父さんの面倒を見てやるため
だそうだ。
今のお父さんの状態ならそのままがいいんですけど。

そして、みんな隠れてお菓子食べてる、と言い、
いつも疲れて眠くてしょうがないから
チオビタを隠れて差し入れしろ、と言う。
そんなのダメに決まってるじゃん。
前回の面会の時に渡したショルダーバッグはどうした?
お財布はどうした?

今もだけど、帰宅した後も
いったいどう扱えばいいんだろうな…


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする