goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

お雑煮も今日でおしまい!お雑煮の汁をアレンジ

2022-01-03 |  おうちごはん
娘の休みも今日でおしまい。3日間でした。
主人の休みは明日までですが、明日は移動日なので、休みではないようなもの。
ということは…おせちも、お雑煮も今日まで。

最近はお雑煮のおかわりが出ず、今回は汁が1回分以上余ってしまいました。
特に今年に限りおせちが量が多い訳ではなく、品数も減らし、盛る量も減らしているので、私たちの食べる量が減っているという事なのかな。

そんなこんなで、今日のお雑煮は、


ふるさと納税の返礼品の杵つきもち1袋分を焼き、お椀にお餅を入れて汁をよそいました。


私のは、ちょっと焼きすぎて焦げが出てしまったお餅に、汁を残さないようにとよそいましたけど、これとなますでお腹いっぱい。

このお椀、蓋をかぶせるとこんな感じで可愛いんですよ。


私が食べるころにはみんな食べ終わっているので、使う機会のなかったこのお椀でちょっと遊んでみました。

さて、残ったお雑煮の汁、具も拾いきりませんでしたし、3人分のうどん汁になりそうだったので、少しめんつゆを足し、卵をといて入れ、


とろみをつけてあんかけのかきたま汁にして、今日の夜ご飯に。


冷凍うどんを茹でてお湯を良く切り、汁をかけてあんかけうどんにしました。
これも最後まですくったので縁までいっぱいになってしまいましたが~。^^;

デザートは、


あとは黒蜜をかけるだけになっている川崎大師の九寿餅。
久しぶりにちょっと食べたくなって年末に買っておいたものです。


焼いたお餅に汁をかけて食べるお雑煮にしてからは、まとめて出汁をとるので少し楽になりました。来年はもっと少なめに出しをとることにしようかな。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 箱根駅伝とマンホール | TOP | ブヒッ、フゴフゴ… »

Recent Entries |  おうちごはん