昨日大澤 誉志幸が歌う日清カップヌードルのCMでも有名になった
「そして僕は途方に暮れる」を友人がFacebookにアップしていて、
そして僕は途方に暮れる 大澤 誉志幸 Yoshiyuki Ohsawa
やっぱいい歌だなぁ、というか
雰囲気があっていい歌い方だなぁ、と改めて思ったのですが、
今日、セブンイレブンに行ってカップヌードルを見たら
この歌が頭の中に流れ、歌が先か、カップヌードルが先か、
まるで卵が先か鶏が先かみたいなグルグルに陥ったのでした。
ということで、カレーと味噌が我が家にあるんですけどね。
そして、今日、曲名でYoutubeを検索したら
ちょっとアレンジの違うバージョンもありました。
大沢誉志幸 / そして僕は途方に暮れる
聴いてみて思ったのは…私にとっては
最初のYouTubeの方がカップヌードルを思い浮かべちゃう…
アレンジによっても違うんですね。
それにしても1993年リリース…ってもうずいぶん前なんですね。
歳をとるわけだ…
福山雅治 魂リク 『そして僕は、途方に暮れる』(歌詞付) 2013.10.05
やっぱりハスキーボイスの大澤誉志幸の声でないと
カップヌードルは出てこないみたいだ…
この頃は音楽番組もよく見ていたけど、
今はちっとも…。
通勤や通学で毎日Walkmanで
音楽を聴いていたころが懐かしいなぁ…
自分の時間がたっぷりあったなぁ。
「そして僕は途方に暮れる」を友人がFacebookにアップしていて、
そして僕は途方に暮れる 大澤 誉志幸 Yoshiyuki Ohsawa
やっぱいい歌だなぁ、というか
雰囲気があっていい歌い方だなぁ、と改めて思ったのですが、
今日、セブンイレブンに行ってカップヌードルを見たら
この歌が頭の中に流れ、歌が先か、カップヌードルが先か、
まるで卵が先か鶏が先かみたいなグルグルに陥ったのでした。
ということで、カレーと味噌が我が家にあるんですけどね。
そして、今日、曲名でYoutubeを検索したら
ちょっとアレンジの違うバージョンもありました。
大沢誉志幸 / そして僕は途方に暮れる
聴いてみて思ったのは…私にとっては
最初のYouTubeの方がカップヌードルを思い浮かべちゃう…
アレンジによっても違うんですね。
それにしても1993年リリース…ってもうずいぶん前なんですね。
歳をとるわけだ…
福山雅治 魂リク 『そして僕は、途方に暮れる』(歌詞付) 2013.10.05
やっぱりハスキーボイスの大澤誉志幸の声でないと
カップヌードルは出てこないみたいだ…
この頃は音楽番組もよく見ていたけど、
今はちっとも…。
通勤や通学で毎日Walkmanで
音楽を聴いていたころが懐かしいなぁ…
自分の時間がたっぷりあったなぁ。
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキング