昨年は、足元のスズランとシランがすっかり栄養を取ってしまって、
花柚子の木に栄養が行かなかったようで、
実がほんの少ししか収穫できなかったのですが、
母の一大決心で、花柚子の木の下のスズランとシランを抜き、
プランターと鉢に植え替えたのでした。
母もスズランは好きですし、シランも好きで、
木の下に群生して咲いている時は喜んでいましたが、
それを見て、花柚子の木を観察してハタと気が付いたのです。
そのうちの一鉢は先日お嫁に行ました。
花柚子の木の下は、あれだけ取ったのに、
地下茎が残っていたようで、いくつか芽は出ています。
スズランって生命力が強いのですね!
でも、花柚子の木は昨シーズン植木屋さんにお願いして
枝をかなり落していただき、
かな~り寂しい感じになっていたのですが、
新芽が沢山出てきました!
写真はちょっとどこにピントを合わせたんだか、っていう感じですが
葉が茂りそうな予感。

そのうち花芽も分かるようになるかなぁ。

太い枝には棘はないんですが、細い枝は棘が生えてきます。

いっぱい咲いて、沢山生ってね~♪
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村