今日は訳あって過去写真から…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/06/829bc075e9e586fac2bb44a3c174d574.jpg)
まだ1歳にならない桃之介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c8/f13ab035b8ccef275102a0f873a60f8d.jpg)
まだ痩せっぽちで身体も大きくないから、
相対的に尻尾が長く見えます。
加減を知らないところは変わらないのですが
身体がまだ小さいから…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e3/8df3efeb37f55f0c0c9143e5658db239.jpg)
テーブルの下で一緒にお昼寝をすることもありましたが…
今は全くありません。
桃之介が身体が大きくなってしまい
力があるのに加減を知らないので猫パンチはかなりの威力。
近くに来られるだけでさくらがシャーシャー言いながら逃げています。
さてどうしたものか…
過去写真になった訳は…
スマホの機種変でXPERIA 5 IIIになったので、
写真管理のアプリがGoogleフォトになったため
過去写真が頻繁に上がってきます。
HUAWEIの「ギャラリー」というアプリは
結構使い勝手もよいのですが、
それで慣れるとGoogleフォトが使いづらく感じるという...
(バックアップしないんですか?と頻繁に聞いてくるしね)
↑
無料の容量を越えちゃうのでバックアップを切ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d5/1175b0053587103654672c0a98c63add.jpg)
現在、USBに古いスマホ内の写真を取り出し中。
新しいスマホに移動するもの、そうでないもの、選択中。
マンホールの写真は移動します。
さすがに直結のUSBメディアでも意外と時間がかかりますね。
昔のガラケーはデータの容量は小さいけれど、
ケーブルの仕様が仕様だったので、
個人でデータ移行は大変でしたよね。
(ドコモとかのショップでやってましたが)
今は写真のサイズや容量も大きくなったので、
ケーブルは共通の仕様になって楽になりましたが
移行には時間がかかります。
マンホールの写真は10年以上前の物からデータがあるので、
かなりの枚数になります。
まだ1/5くらいしか終わっていないわ。
先が長い~。
スマホの写真データも、色々な出来事を思い出すきっかけの一つ。
大事に保管しても、しばらく使わないうちに
立ち上がらなくなっちゃうことがあるんです。
だから、電源を切って置いておくにしても要注意だなと
とっても実感しているところです。
(HUAWEI P20は立ち上がらなくなってしまいましたから)
ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)