昨日は主人から電話があり、その際に近況の一部として、「猫たちも元気。今年はさくらもリバースは昨年のようにはないよ~」と報告していたのですが…
今日は小梅がホットカーペットカバーにリバース...Oh...
緑色のカバーから、猫柄に。

リバースした人、誰ですか~?

小梅で~す!
そのあと、なんとさくらがフローリングと猫ベッドにリバース。
こんなこと、真似しなくていいんだよ…と思いながら、お掃除。
そしてお風呂場へ。まず猫ベッドを洗って洗濯機で脱水し、その間に緑色のカバーの爪とぎのカスや猫の毛をシャワーで洗ってから、同じく洗濯機で脱水。そのあと干しました…が…。

リビングに戻ると、洗濯している間に、猫柄のカバーに、今度は誰かが…毛玉をリバース。
お水を飲みすぎたみたいで、水に毛が混じった感じ… がっかり~
もう交換するものがないので、ニトリで買ってあったふんわりしたマットをおろしました。まだ畳み跡も生々しいマットですが、ホットカーペットの上に敷いてOKかは不明です。(だから使ってなかったんですが)
猫柄のカバーは、まだ洗い立てのようなものなので、汚れをさっと落とした後、洗濯機の毛布コースで洗いました。
朝ごはんの後そんな感じだったので、今日はみんなお昼のおやつはなし。
明日は快調になってるでしょうか?

新しい敷物になったので、桃之介が嗅いで回ること...特に折り目があるところに沿って格子状に(笑)
でも、洗濯が終わって戻ってきてまたリバース、は堪えます。大物洗いは大変なんだもの。ま、匂いが残っちゃうような、オシッコかけられちゃうよりいいけど。おトイレの失敗はないので助かります。(たまに狙いが外れることくらいはあるけどね)
ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
