最近近隣にスーパーが何軒かできて、
その時々で、安いけど現金でしか買えないとか、
ダイソーにも行きたいとか、セリアに行きたいとかの、
一緒に入っている100均の関連で選ぶとか、
特に野菜果物関連が充実していて見やすいとか、
小さい単位でも買いやすいようになっているとか、
改装したらちょっと見づらくなってしまったけど品ぞろえはなかなかよいとか
いろいろ特長があるので以前よりもまめに買い物に出るようになりました。
今回、フーディストアワード2019☆レシピ&フォトコンテストで八方だしをいただきました。
その時々で、安いけど現金でしか買えないとか、
ダイソーにも行きたいとか、セリアに行きたいとかの、
一緒に入っている100均の関連で選ぶとか、
特に野菜果物関連が充実していて見やすいとか、
小さい単位でも買いやすいようになっているとか、
改装したらちょっと見づらくなってしまったけど品ぞろえはなかなかよいとか
いろいろ特長があるので以前よりもまめに買い物に出るようになりました。
今回、フーディストアワード2019☆レシピ&フォトコンテストで八方だしをいただきました。
八方だし、なぜ今まで使ったことがなかったかと言えば…なんででしょ。
ミツカンといえば「お酢」っていうイメージだからかなぁ…
今日行ったスーパーではお取り扱いがありませんでした。
でも、実は今気が付いたんですが
醸造酢が入っているんですね!
そういうだし調味料ってめずらしいかも!
そして醸造酢が入っているからか、お酢との相性もすごくいい気がするんです。
そんなところを利用して、ドレッシングに使い、サラダうどん弁当を作ってみました。
実は最近お弁当を作る機会が滅多にありません。
就職した娘は職場に食堂があるんですが、そこで食べたという話は聞きません。
必ずと言っていいほど近くのショッピングセンターのフードコートに行くんです。
用がある時にはそこに昼休みに行けば会えるんですけど、お弁当は持っていかなくなりました。
だから久しぶりのお弁当作り。
最近なんだかまだ暑いし、ささっとできるこんなお弁当だったらいいな、という感じで作りました。
材料:2人分
冷凍うどん(稲庭うどんタイプ) 1玉
レタスやサニーレタス レタスなら1/6玉~1/4玉分くらい
豆苗 1/2パック
玉ねぎ 1/4個
コーン(缶詰など) 1/3カップ位
カニカマ 4本くらい
じゃこ 大匙2くらい
・ドレッシング
八方だし 大匙1
やさしいお酢 大匙1 もしくは穀物酢 大匙2/3
米油 大匙1/2
作り方:
1.冷凍うどんを茹でるためのお湯を鍋に沸かしておきます。
私は茹で加減を見ながら茹でるのが好きなので、レンチンよりも茹でる派です。
野菜は水洗いし、玉ねぎはスライサーで薄切り、豆苗は4センチくらいの長さに切り、レタスは3~4センチ角くらいにちぎったり切ったりして混ぜ合わせておきます。
2.ドレッシングは味を見ながら八方だし、やさしいお酢、米油を容器に入れ、混ぜておきます。空き瓶の中に入れ、蓋をしておきました。
3.冷凍うどんを茹でます。
(1玉が2つに割れるタイプでしたので割って入れています)
4.途中で茹で具合を見ながらほぐして、ちょうどよいところでザルにあげて水で冷やします。
5.1.の野菜と冷やしたうどん、コーンを混ぜます。
6.5.をお弁当箱に入れ、カニカマとじゃこをのせます。
プチトマト(分量外)などをのせても。
今回、サラダは実は実家から貰いました。
豆苗が、一度刈り取って(?)2度目の収穫だったためかちょっと元気な感じでしたけど(茎が多め)、ちょっと楽しちゃいました。
カニカマはなんとかオーシャン、というもともとちょっとほぐし加減な感じのカニカマです。
普通のカニカマだったら斜めに切って盛り付けてもいいですね。
サラダが一緒だとおうどん半玉で結構な満足感。
最近はあんまりドレッシングをかけないので、私はこの量で充分。
お弁当食べ終えて弁当箱に汁が少し残る程度です。
八方だしは希釈して使うタイプですがそのまま希釈せずに使いました。
ちなみに冷凍うどんは最近発見した塩分0(ゼロ)なタイプを使いました。
父は群馬出身なのでおうどん好きなんですが、麺の塩分があるので、減塩食を摂っている頃は塩分調整に苦労しました。
そのころに塩分0のおうどんがあったらよかったなぁ、と思います。
お酢は私が苦手なのでやさしいお酢を使用しました。
ツンとしない柔らかい風味が有難いです。
夏は麺と野菜は混ぜないで間にラップを挟んで持っていくといいですね。
楽ちんなお弁当。タンパク質増量ならサラダチキンを追加したりしてダイエット用にも出来るところも便利かなと思いました。
いろいろ追加しなくてもいい風味のドレッシング風のたれが出来るので八方だしもおすすめですよ~。^^
フーディストアワード2019
ミツカンといえば「お酢」っていうイメージだからかなぁ…
今日行ったスーパーではお取り扱いがありませんでした。
でも、実は今気が付いたんですが
醸造酢が入っているんですね!
そういうだし調味料ってめずらしいかも!
そして醸造酢が入っているからか、お酢との相性もすごくいい気がするんです。
そんなところを利用して、ドレッシングに使い、サラダうどん弁当を作ってみました。
実は最近お弁当を作る機会が滅多にありません。
就職した娘は職場に食堂があるんですが、そこで食べたという話は聞きません。
必ずと言っていいほど近くのショッピングセンターのフードコートに行くんです。
用がある時にはそこに昼休みに行けば会えるんですけど、お弁当は持っていかなくなりました。
だから久しぶりのお弁当作り。
最近なんだかまだ暑いし、ささっとできるこんなお弁当だったらいいな、という感じで作りました。
材料:2人分
冷凍うどん(稲庭うどんタイプ) 1玉
レタスやサニーレタス レタスなら1/6玉~1/4玉分くらい
豆苗 1/2パック
玉ねぎ 1/4個
コーン(缶詰など) 1/3カップ位
カニカマ 4本くらい
じゃこ 大匙2くらい
・ドレッシング
八方だし 大匙1
やさしいお酢 大匙1 もしくは穀物酢 大匙2/3
米油 大匙1/2
作り方:
1.冷凍うどんを茹でるためのお湯を鍋に沸かしておきます。
私は茹で加減を見ながら茹でるのが好きなので、レンチンよりも茹でる派です。
野菜は水洗いし、玉ねぎはスライサーで薄切り、豆苗は4センチくらいの長さに切り、レタスは3~4センチ角くらいにちぎったり切ったりして混ぜ合わせておきます。
2.ドレッシングは味を見ながら八方だし、やさしいお酢、米油を容器に入れ、混ぜておきます。空き瓶の中に入れ、蓋をしておきました。
3.冷凍うどんを茹でます。
(1玉が2つに割れるタイプでしたので割って入れています)
4.途中で茹で具合を見ながらほぐして、ちょうどよいところでザルにあげて水で冷やします。
5.1.の野菜と冷やしたうどん、コーンを混ぜます。
6.5.をお弁当箱に入れ、カニカマとじゃこをのせます。
プチトマト(分量外)などをのせても。
今回、サラダは実は実家から貰いました。
豆苗が、一度刈り取って(?)2度目の収穫だったためかちょっと元気な感じでしたけど(茎が多め)、ちょっと楽しちゃいました。
カニカマはなんとかオーシャン、というもともとちょっとほぐし加減な感じのカニカマです。
普通のカニカマだったら斜めに切って盛り付けてもいいですね。
サラダが一緒だとおうどん半玉で結構な満足感。
最近はあんまりドレッシングをかけないので、私はこの量で充分。
お弁当食べ終えて弁当箱に汁が少し残る程度です。
八方だしは希釈して使うタイプですがそのまま希釈せずに使いました。
ちなみに冷凍うどんは最近発見した塩分0(ゼロ)なタイプを使いました。
父は群馬出身なのでおうどん好きなんですが、麺の塩分があるので、減塩食を摂っている頃は塩分調整に苦労しました。
そのころに塩分0のおうどんがあったらよかったなぁ、と思います。
お酢は私が苦手なのでやさしいお酢を使用しました。
ツンとしない柔らかい風味が有難いです。
夏は麺と野菜は混ぜないで間にラップを挟んで持っていくといいですね。
楽ちんなお弁当。タンパク質増量ならサラダチキンを追加したりしてダイエット用にも出来るところも便利かなと思いました。
いろいろ追加しなくてもいい風味のドレッシング風のたれが出来るので八方だしもおすすめですよ~。^^
フーディストアワード2019
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキング