今日は風が強くて寒い一日。
外にいるとあっという間に体温が奪われてしまい、
貼るカイロを使うんだった、と後悔しました。
今日はコタツもどきにちょっと工夫を。
コタツもどきのブランケットの下に食パンクッションを置き、
面積を広くしてみました。
でも失敗!
ブランケットの長さが足りません。
隙間が出来てしまい、スースー(笑)
でも、そのおかげで、面白いフォーメーションが見られました。

3匹、横並びです。
真ん中のコタツもどきの中に、

さくらがぬくぬくと…
でも、なかなかさくらが退かないので、

さくらが入っているコタツもどきの上に小梅が。
いつもと違うことをすると、
いつもと違うフォーメーションをとる3匹なのでした。
もう少し大きいブランケットを入手しないといけませんね。
ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
