最近は母が枝を切ったりと手入れしている…風だった花柚子ですが、
気が付くと…
また葉の表皮の下にハモグリバエ(葉潜り蠅) の幼虫が這った跡。
こうなるとその下の部分は光合成ができなくなってしまいます。
こういう葉は切ります。
ガッツリ食べられちゃっている葉は…
裏にアゲハの幼虫らしき、えらく派手なイモ虫が…
これも切って袋に入れ、虫ごとサヨウナラ。
上に目をやると、伸びたばかりの枝の柔らかい葉が
ガッツリ食われているようです…orz…
柔らかい先端の葉には大量のアブラムシが群生していることも!
これも見つけたら切り落としています。
上の方は脚立と高枝切りばさみで切らないといけないですね。
暑さが和らいだので、折を見てやることにしましょう!
ピントが合っていないのですけど、
沢山柚子が生っている枝も見つけました。
今年は一つ一つが例年よりひとまわり大きくて
(と言っても売り物ほどは大きくありませんが)
果汁もきっとたくさん、ですね。
それにしても、右側の果実と左側の果実で
表面の傷の様子がだいぶん違います。
母がいろいろ枝を切っていたのですが、ちょっと無計画…というか、
一生懸命やっているうちに、どうも自分が何をやりたかったのか
分からなくなってきてしまったようです。
昨日の夜は、電話が来たので階下に行くと、
今日の父の通院に、何を着せたらいいか分からなくなった、
どんな服を出したらいいのか分からなくなった、と言います。
最近は書類整理も、何をどうすればいいのか、
何のためにその新聞をよけていたのか、
そういうのもわからなくなってきて、
私も危機感を持っています。
こうやってこうしたかったんじゃないの?と言うと、
急にキレたりすることもあるので…難しい。
ひたすら丁寧に説明すればいい父と違い、
母は自分のやりたい順に進まないとダメみたいです。
自分のことで手いっぱいになってきた母では、
父の通院の付き添いも難しくなってきたかも。
覚悟しなくちゃいけないですね。
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村